久しぶりのブログになりました。
5月18日に4種リーグがあり、画像とレポートが届いています。
先日、土曜日行われた4種リーグの結果です。
対 ファミエフットボールクラブU-12
前半
籠原1➖4ファミエ
後半
籠原0➖3ファミエ
試合の入りは良く、早々に先制点をゲット。
そのため早々から相手にも火がつき、体格差やキック力の差が出始め、ペナルティエリア外から打たれたシュートが次々にゴールされてしまう。
後半は持ちこたえていたが、反撃も及ばす残念ながら敗戦となってしまった。
以上です。
18日は、私は、三尻中の体育祭で来賓参加のため、試合を観に行くことが出来ませんでした。
19日 拾六間自治会館の除草作業
その後、昨日まで、球技大会の飲み物の買い出し、弁当の手配、打ち明け会場の確保で
動き回り、今日から24日までは、球技大会の練習日で22、23日は、お茶出しに行きます。
26日は、大会当日です。
公民館役員も兼ねていますので、司会もします。
その他、
20日から22日まで、自治会での各種集金があり、自治会費・公民館協力費・神社維持費・
緑の募金・赤十字と5種のお金を担当理事が持ってきたのを集計。
今日中に支払いを終わらせました。
お金の集め方を指示したにも関わらず、指示通りにできない理事もいるので、
各種集計に5時間も掛かりました。(100円玉数えるのって、かなり面等です。)
こんな所にも、能力の差って出るんですかね。(愚痴)