いつもの事ですが、忙しい。

 

今週は、連合自治会顧問で、前熊谷市連合自治会会長の岡部氏が

亡くなり、お通夜に行っていきました。

 

長年、地域のために尽力された方で、職を辞して少しは、余裕のある生活を

送れるようになった矢先の訃報で、とても残念です。

 

他に歳末助けあい打ち合わせ会議等々、TM報告のアップ、ままならぬ状況です。

 

ということで、大変遅れましたが、

レポートを。

 

11/4 はばたきグランドにて6年生&4年生

熊谷東さんとTMが行われました。

久しぶりの熊谷東さんとの試合でしたが、少し押されぎみだったような気もしますが😅

風が強い中、対戦ありがとうございました。

 

 

 

 

午後から4.5年生の新人戦に向けて6年生との紅白試合でした。

ずっと一緒に戦ってきてくれていた5年生、新人戦に向けて始動しています!

どの学年も頑張って欲しいです❗

 

 

 

※上から3枚、青のユニフォームが熊谷東さんです。

下4枚が、紅白戦、大角コーチと赤ユニフォームが4年生です。

よろしくお願いいたします。

 

さて、私の方ですが、

三尻小のスクールガードを長年続けていますが、先日、三尻小で

感謝の会が開かれました。(平日の午前中ということもあり、今回も欠席)

 

後日、記念品を頂きました。

お酒が貰えたのは、珍しい。

 

それと、今日、三尻小に行って、150周年記念のプレートを作成する

為のプレートを頂いてきました。

 

生徒のみんなが力を合わせて制作するらしいですが、一般の人も受け付けています。

校長先生から直々に彫り方を教わってきました。

彫刻等も貸してくれました。

 

期限は、冬休みに入るまで。

作品は、体育館に飾られるそうです。

 

私のチョイスした文字は、記念の「念」、なるべく難しい文字を選びました。

 

 

それと寒くなってきたので、この時期がやって来ました。

そう、我が家の愛猫のノアちゃんが私の布団にやってくる時期です。

 

所謂、猫タンポ。

温かいですが、ちょっと思いてす。

 

腕まくら。

もう至福の時

 

まだまだ、試合レポートが届いていますが、おいおいアップします。