9月18日(祝)に総体が行われました。

 

翌週、9月23日にも総体が。

 

18日は、仕事のため、23日は、三尻校区グランドゴルフ大会のため、

試合を観に行くことが出来ませんでした。

 

特に23日は、運営本部で受付の指示や司会の仕事で、選手としては、

出場しないつもりでした。

 

しかし、欠員が出たため、急遽、出場するはめに。

久しぶりの運動で、18ホール終わった時は、ヘロヘロ。

 

午後から自治会館で体育祭に向けて、タープの確認やら

第1自治会の倉庫に行って、用具の確認やら。

 

今日も、昨日の疲れを引きづっています。

さて、総体レポート。

 

まずは、1年生から。

 

9月18日(祝月)、大麻生グランドで総体が行われ、1年生6名参加してきました✨

1年生のみで参加する初めての公式戦‼️

みんな、ドキドキ、ワクワクです💓

 

6人制、12-3-12の試合。

1年生の参加チームは5チームのみだったため総当りで、各チーム4試合の戦いです。

 

籠スポの1年生はギリギリの6人。

暑い中、みんなほんとに力を合わせて頑張りました✨

 

たくさん点も取られてしまったけども、トータル5点、取りました‼️

 

 

 

他チーム強かったなー(笑)

 

 

 

でも、1年生のこの時期に人数が揃い、チームが組めて試合に出れることが、子供たちの今後のモチベーションにも繋がったのではないかな?と思います😊

 

 

今回は負けて悔しかったけれど、その思いをバネにして、次の試合に向けて練習頑張っていこう〜‼️

 

これからも1年生、力をあわせて、仲良く、楽しく🎵

 

ファイトー🔥

 

写真

本部への挨拶もしっかり出来ました✌️💮

コーチの話もしっかり聞きます‼️

試合中は全力で走ります‼️

初めての優秀選手賞授与👏✨️

1年生6人頑張りました✨

 

続いて、4年生。

お世話になっております。

レポートです。

9/16(土)男衾さんとHFCさんとTMを行いました。

結果は

①籠原0-6男衾

②籠原2-0HFC

③籠原3-1男衾

④籠原1-1HFC

 

先週に、男衾さんとは少年団大会で試合をして負けています。

その後に監督に言われた事は、

「この悔しさを忘れないで次の試合に活かす事」

次の試合はどの様に動いたらいいのかなど、対策を考えて来た選手は1人もいないようでした。

 

みんな怒られてる~( ;゚³゚)💦

 

前回と同じパターンで負けてしまった様です。

少しでも振り返りをして、今日の試合に挑んでいたら何かが違っていたと思う。と監督。

その後色々ご指導頂き、2試合目以降はポジションを変えて試合をしました。

 

その後は勝つことができモチベーションも上昇。

それぞれ違うポジションでもチャレンジしていました。

1試合ごとに監督から言われた事が出来てきてる様子。

監督も伝えたい事は色々あるけれど、ひとつずつ。

「フリーの状態で空いてるスペースでボールをもらう」

次の目標?が出来ました。

次は総体!しっかり出来るかな❓

 

 

そして総体

 

熊谷東0-4籠原

 

 

 

江南南戦

前半4-0 点は取られてるけど、いつもの江南南戦と全然違う!!攻められてもしっかり守っていました✋

コーチから言われた事がしっかり出来たのかな❓

後半はメンバーとポジションを変えて。

15-0で点数は取れなかったけど、次の江南戦は点数取れるといいな|•'-'•)و✧♪♪

 

 

熊谷南戦、3位決定戦です!!

 

この試合に勝てば、総体3位!!

前半2-0シュートはしているのですが入らず…

後半、巻き返すかのような攻撃力!!1点を入れて、

このまま行けば逆転いけそうです!!

給水タイムを挟んであと10分!!

ママ達ドキドキ!お願い入って(>人<;)

途中籠原PK1点入り、同点まで追いつけました!!

その後も何度もシュートするのですが入らない(>_<)

そのままホイッスルで同点→3人PK戦!

熊谷南⭕️

籠原 ❌

熊谷南⭕️

籠原 ❌

3人目のPKまで行けませんでした。。

 

 

 

 

みんな本当によく頑張った!!

一生懸命に立ち向かう姿勢に感動しました*ˊᵕˋ*

目標の3位にあと一歩でしたが、

江南南戦も熊谷南戦もよく戦い抜き、大健闘だったのではないでしょうか。

悔しくて泣いていました(;_;)その悔しさ、忘れずに次に繋げていこうね‎|•'-'•)و✧♪♪

 

お疲れ様でした♪

 

以上です。

 

この日は、暑かったですよね。

本当にお疲れ様でした。

 

また、レポート、いつもありがとうございます。