まずは、4年生のトレーニングマッチのレポートから。

 

8/5(土)4年生TMレポートです。

遅くなりましたm(_ _)m

 

8/5(土)、以前さくらアプレシオ招待試合で対戦した事のある本庄ホッパーズさんと小川山グランドにてTMを行いました。

 

私(4年役員)は不参加でしたので、写真のみになりますが、灼熱の中みんな必死に頑張っていたそうです。

試合結果は

負けたり勝ったり引き分けだったりと選手から聞きました!頑張ったね‎|•'-'•)و✧✨

 

酷暑の中、頑張りましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、三尻地区納涼祭。

 

6月に入ってから事務局長を任せられ、運営組織の変更、業者の以来、

役割人選、等々、週に2,3回は、公民館に通っては、事務作業をしていましたが、

ようやく、8月11日に実施することが出来ました。

 

心配された雨ですが、晴天になりました。

当日は、朝8時に会場に行き、テント、やぐらの飾りつけ等の準備作業。

一旦、帰宅してから午後5時から受付の準備、交通整理の手伝い。

基本的には、祭りの手順は、既に事務局で手配してあるので、

全体の流れやトラブルがないかを見守るだけですが。

 

お楽しみ抽選会もスムーズに行われ、(っていうか、そうなるように仕組んでいるんだけどね。)

夜9時30分過ぎには、帰宅することが出来ました。

 

ほんと、ヤレヤレですよ。

 

今日は、片付けのため、朝6時に公民館へ。

 

今度は、体育祭の仕切りです。

 

最後にサプライズ画像。

 

抽選会に当選画像です。

 

愛犬ナノの状態も回復に向かっています。

 

16日までは、少しはノンビリしたいですね。

(釣りの疑似餌さの塗装の仕事は、あるので、この仕事が優先ですね。)