まずは、低学年トレーニングマッチレポート。

 

7月9日、成田小でのTMレポートです。

成田フリーダム、美里、熊谷さくらのチームと対戦しました。

 

前日から雨が続いていましたが、すっかり回復して、気温もかなり上がりました。

今回の試合の目標は、「相手より1秒先に考える」でした。

相手がどう動くのか予測したり、どう動いたらボールを前に運べるのか…仲間にパスすべきなのか、自分でドリブルすべきなのか…低学年なりに考えていたと思います。

途中疲れもみられましたが、目標に向けて、最後まで諦めず暑い中みんなよく頑張っていました。

 

 

私の方は、

15日、さくらメイトで、三尻公民館クラブ発表会。

来賓でもありますが、公民館主事であるので、会場の準備から片付けまで、

来賓なのに最初から最後まで。

 

おまけに閉会の挨拶も。

 

クラブの人達も、高齢者ばかりですが、発表会に向けて

日々の練習を重ねているので、みなさん、充実した顔つきでしたし、

とても元気でした。

 

民謡クラブ

太極拳クラブ

ギャラリー

リズム体操クラブ

吹矢クラブ

15日夜は、納涼祭の会議。

 

そして今日、大雷神社の八坂祭。

朝、8時30分集合で準備をはじめて、直会まで。

 

しかも、外での神事。

神社は、周りは、樹で囲まれていて、涼しいのですが、

この暑さは、厳しかったですね。

 

子供会も参加です。

 

ここの所の仕事で、夜からは団の暑気払いがありますが、

精神的にも肉体的にもハードだったため、残念ながら欠席です。