昨日まで、自治会広報の仕事と各種助成金等の支払いが完了しました。

 

それにしても、疲れが取れません。

 

今日は、公民館に新しい職員が来るので、顔合わせと、午後から

納涼祭の準備のため、もう1度公民館へ。

 

さて、27日に行われた招待試合のレポートです。

 

5/27 TAMAMIYA Challenge Cup U12に参加してきました。

合計8チームの参加で、東京、茨城からと県南のチームが多く初めて対戦するところがほとんどでした。

結果としては、なかなか点数が取れない、厳しい状況が続いてしまいました。

 

試合中に、誉めてくれるコーチ。

試合後にコーチの励ましの言葉と、良くなるように一人一人に課題を伝えてくれていました。

普段とは違う雰囲気の中、自分達のプレイの流れを作るって難しいなっておもいます。

声を出し合って自分たちの流れに持ち込めるようになれたら、きっと相手が強くても結果を残せそうな気がしますね。

 

 

 

 

今日の経験とコーチの言葉を忘れずに頑張ってほしいです。

 

6月は、試合が多く忙しくなりそうです💦

バテないようにスタミナをつけて頑張ってもらえるようにお母さんたちも頑張りまーす❗

子供たちー!頑張ろう‼️