今日からU-10教育リーグが始まり、今シーズンの開幕です。
明日の自治会総会に備えて忙しかったですが、なんとか試合を
観たいと、少しだけ、さくら運動公園に行って来ました。
家を出る時、雨が・・・。
本当に試合に行かないで途中で帰ろうかと思いました。
会場を出たら晴れてましたね。
第2試合のリリーズ戦。Osumi監督の初陣でもあります。
来客の予定があったので、後半の開始早々くらいまでしか観られませんでしたが、
いよいよって感じです。
それと5・6年生も明日の4種リーグり備えてトレーニングマッチをしました。
画像とレポートです。
今日は、新5•6年生のトレーニングマッチが熊谷緑地公園で行われました。
お相手は、熊谷南さんです。
3試合行い、最後PK戦も行いました。
明日から4種リーグ戦がはじまる予定ですが、色々なフォーメーションを組み、コーチと子供たちとで確認しながら調整を行っていたようです。
そして、卒団生からいただいた作戦板を早速使わせていただいています!それだけで気持ちが引き締まりますね。
作戦板 大活躍ですね。
明日の朝は早いので、体調を整えて明日からの戦いに、今日のコーチからのご指導に、一人一人目標をもって望んでもらえたらなとおもいます。
母たちも応援しています❗
相変わらず4月も多忙です。
4月9日 入団式→自治会館除草作業→総会→懇親会
4月12日 公民館役員退職者の御礼で家庭訪問
4月15日 公民館総会
4月18日 三尻小施設開放会議
4月20日 個人演説会の仕切りと司会
4月27日 三尻社会福祉協議会の会議
4月28日 公民館球技大会会議(組合せ抽選会)
球技大会の選手集めもしなければなりません。
まあ、1つ1つ、やっていくしかなさそうですね。