資源回収の日時が決まりました。
11月20日(日) 籠原小 午前8時から8時30分。
詳細については、メールで案内します。
ご協力のほど、お願い致します。
また、サッカー教室の日時も決まりました。
11月26日(土)・27日(日)
対象は、5年生以下。
26日、籠原小は、オータムスクールのため、
両日とも三尻小になります。
現在、チラシの制作を行っています。
模型の方も、ドイツ空軍のユーロファイターが完成しました。
ところで、この機体、JG73航空隊の記念塗装機。
垂直尾翼に描かれている人物は、
出撃900回、うち空戦200回以上、撃墜178機。一方で被撃墜も10回以上ある。
終戦直前の1945年4月18日、Me262での離陸時に乗機のエンジン不調及び主脚タイヤのパンクが原因で
事故を起こして全身大火傷の重傷を負い、病院に搬送されてそのまま終戦を迎えた。顔に出来た火傷の痕は生涯残った。
戦後、NATOの軍事委員長まで務めた人です。
大戦中の撃墜王を描くなんて、ドイツ空軍のセンスに脱帽です。
模型を作りながら、資料を見たりするのも楽しみの1つなんですね。