こんにちは!
山崎彩美です

今日は、今話題の論理的思考力についてです



皆さんは論理的思考力って言葉を耳にしたことはございますか?

論理的思考力とは
関係を整理し順序立てて考えること、あるいはわかりやすく説明することを指します

この思考力はこれからの時代にとても重要らしく、この力を養う為にプログラミング教育が2020年から小学校で必修化になるんです



ブランシェグループでは、この論理的思考力を育む取り組みとして
・ロボット工作教室
・ロボットプログラミング教室
を行なっています



なんと、この2つの教室の無料体験会が近々あるんですよ~



先ずはロボット工作教室から

こちらの教室はPCなどは使わずにロボットを作って改造して、その過程で色々な力を身につけていく感じです!
①6/18(月) 勝川会場(CAPbyCAPLUS NAIL)
②6/19(火) 高蔵寺会場(サンマルシェ会議室)
③6/22(金) 神領会場(ビーキュービック美容学校)
第1部
17:30〜18:30

第2部
19:00〜20:00

◎要予約
各回定員20名様まで(先着順となります)

受付時間:月~金9:00~17:00/担当 齊藤・西尾 まで
続いてはプログラミング教室
こちらはロボットを組み立ててPCでプログラムを作成して思い通りに動かす感じです

①7/7(土) ブランシェ・キッズガーデン2F
②7/8(日) ブランシェ・キッズガーデン2F

◎要予約

受付時間:月~金9:00~18:00/担当 安藤・上妻 まで