2018年の復活祭(イースター)は、春分の日の後の満月が3月31日だったので、その後の日曜日ということで、本日4月1日(日)だそうです。

 

確かに昨日ご近所の駅前のイベントで、ウサギの着ぐるみさんもいましたし、小さな子どもたち対象でカラフルな卵を使ったゲームをしてました。

 

イースター、今ではキリストの復活と結びついていますが…

ゲルマン神話の春の女神「エオストレ(Eostre)」に、色付けしたきれいな卵をウサギたちがプレゼントしたところ女神はとても喜んで卵と春風をお返しに皆にプレゼントしてくれたというキリスト教以前からのお話が融和策として取り入れられていったと言う説があります。

なのでイースターの語源も女神の名前エオストレから来ているとも言われていて、豊穣のシンボルうさぎちゃんも登場すること多いですね。

 

さて少し前になってしまいましたが

米国アニメ「リメンバーミー」2D吹替版を、先週の火曜日(3月27日)にHAT神戸109のシネマポイントカードデーの日に午後一見てきました。

春休みなのでロビーには子どもたちもとても多かったですし、箱も大きかったのですがそこそこ混んでいました。

 

映画「リメンバーミー」は、メキシコの「死者の日」のお話です。

「死者の日」は日本のお盆のような日で、亡くなったご先祖さまのために写真とともにお供え物をし、街にはオレンジ色の花マリーゴールドが敷き詰められその目印で死者は我が家に戻ってくるとされているそうです。

メキシコでは2500年~3000年前から祖先のガイコツを身近に飾る風習があり、死者の貴婦人カトリーナに捧げる日が8月に行われていたのが、キリスト教の融和策としてこちらも「死者の日」として11月1日の諸聖人の日前後に行われるようになっていったと言われています。

 

 

「リメンバーミー」、2D吹替版で見たのですが、藤木直人さんが声優として出ていることに途中から気づきました。お顔だけでなく歌声も含めて声もしゅてきゆてき。

 

「リメンバーミー」は1年以上前から映画館の予告で見せられ続けてきて実はあまり興味なかったのですが、末っ子が見たいというのでおまけでついていきました(笑)

メキシコのお盆のような意味合いの「死者の日」のお話ですが、キリスト教以前の土俗的な信仰とキリスト教がごちゃ混ぜになった独特の「死者の日」の決まり事などもさらりと描かれていて興味深かったです。映像がとても美しかったです。音楽も陽気で楽しかったです。

エンドロールも色鮮やかな画面で始まり楽しめました。

 

 

本日4月1日(日)は映画の日にちなんで割引の映画館多いと思いますのでお好きな映画に足を運ばれるのもいいかもしれません。

全国映画館検索

https://movies.yahoo.co.jp/area/

 

HAT神戸109の斜向かいにある兵庫県立美術館で「ジブリの大博覧会」が4月7日から始まります。~7月1日まで。月休館。10時~

前売りは前日までにコンビニなどで発売中。

http://www.ytv.co.jp/ghibli-expo/

兵庫県立美術館HP

https://www.artm.pref.hyogo.jp/

 

 

☆併映 「アナと雪の女王/家族の思い出」

原題:OLAF'S FROZEN ADVENTURE

2017 米国 22分

 

ディズニー配給で子会社のピクサー制作のアニメ映画「リメンバーミー」は、併映の短編「アナと雪の女王/家族の思い出」が先に上映されます。

普通は短編5~10分くらいですが22分もありました。

こちらはクリスマスの日のお話です。

オルフが主人公のお話で、クリスマスの日に女王一家のクリスマスの伝統を探しに行くというストーリーですが、北欧のクリスマスの家庭での過ごし方がたくさん出てきます。ほのぼのとしたお話です。

 

 

☆「リメンバーミー/原題:COCO」

2018 米国 105分 配給ディズニー 制作ピクサー

 

原題の”ココ”は主人公の少年ミゲルのひぃひぃおばあちゃんの名前です。

90歳くらいなのでうとうしている時間が長くなっていますが、時々過去のことを懐かしんだり、お父さんとの出来事をしっかり思い出したりしています。

家族からは大切にされていてママココと呼ばれています。

ミゲルとも仲良しです。

 

ミゲルは音楽好きの少年なのですが…

大昔ママココのお父さんが家族を置いて歌手になるために家を出たまま戻らず、苦労したココの母親イメルダは靴職人として家族を養っていき今も大家族は靴屋さんとして繁盛しているのですが家で音楽をやることは禁止されています。

 

死者の日には町内で歌のコンテストが行われるのを知ったミゲルは自作のギターを持って参加しようとするのですがおばあちゃんのエレナに見つかって壊されてしまいます。

仕方なく町が生んだ大スターのエルネスト・デラクルスのお墓からギターを拝借しようとするのですが一瞬で死者たちの世界に迷い込んでしまいます。

 

ご先祖の写真をいつも見ていたミゲルはガイコツの姿になったご先祖たちと出会うことができましたが、死者の日が終る前に戻らないとそのまま帰ることができなくなるので大変!

 

しかもミゲルが祭壇から持ち出したひぃおばあちゃんのイメルダの写真のせいでイメルダは現生の自分の家に戻ることができなくなっていて出入り口で足止めされていました。

 

戻るにはご先祖に許すという言葉とともにガーベラの花びらを渡してもらえばいいだけでしたが、イメルダは一切音楽をやらないという条件を出したので逃げ出すミゲル。

 

祭壇に写真を飾ってもらえないので家に帰れないヘクターと知り合いエルネスト・デラクルスの元に行き、家に戻ろうとするのですが…

大冒険と家族再生の物語が始まります。

 

とってもカラフルな色合いの死者の世界、音楽も陽気でいかにもメキシコっぽいのですが、家族から忘れ去られてしまうと2度目の死が待っていたり、厳しい現実もあります。

 

ラストは、イメルダの誤解も解け、ミゲルも家に戻ることができ、家族も幸せな日を送れます。

 

ミゲルの友達のノラのワンちゃんのダンテ、なぜするりと死者の国にやってくることができたのか不思議だったのですが、ダンテはメキシコ原産の犬種メキシカン・ヘアレスドッグ(ショロイツクインツレ犬)。

生者を守り、そして、冥府の最下層であるミクトランに至る危険な旅で死者の魂を導くために、ショロトル神が創造した犬で3500年前には飼われていたかも、という古い犬種だそうです。

 

 

ダンテのモデルのワンちゃん1分

https://www.youtube.com/watch?v=lR8-vh_X63g

 

登場人物1分

https://www.youtube.com/watch?v=Nt8ZYPnuuU8

 

米国版予告2分半

https://www.youtube.com/watch?v=WXw25ES-ryg

 

米国版声優さん音楽とともに、2分半

https://www.youtube.com/watch?v=1MmCB739Svw

 

米国版音入れ6分

https://www.youtube.com/watch?v=MswwpVvrsRY

 

全国劇場

https://www.disney.co.jp/movie/remember-me/theater.html

 

公式HP、予告編もいくつか見られます

https://www.disney.co.jp/movie/remember-me.html

 

 

今まで見た映画の目次

映画の目次2-1(あ行とか行)

映画の目次2-2(さ行~わ行)

俳優さんのプロフィールやドラマの検索は目次の総目次から

http://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10085855763.html

 

 

新番組情報など

HIOクラブ|sumaのブログ

 

検索全般はこちらをクリック

目次の総目次|sumaのブログ - アメーバブログ

それぞれ新しい順の一覧

 

韓国ドラマ

https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10064912422.html

 

韓国男優

https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10052319616.html

 

韓国女優

https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10052836123.html

 

韓国映画だけど色々入ってます

https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10070480816.html

 

sumaのブログの記事新着順です

https://ameblo.jp/capital0609/entrylist.html

 

神戸の記事一覧

https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10038204730.html

 

兵庫県や近畿や関西の記事一覧

https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10054149675.html

 

 

これから日本で公開される韓国映画

 

これから日本で公開される韓国映画2

 

これから日本で公開される韓国映画3 2017年

 

これから日本で公開される韓国映画4 2018年上半期

今はこちらが最新版です

 

 

 


人気ブログランキング