自分が知っている事が全てではないと認識して、新しいことを常に吸収しようとする柔軟な頭がある人だと思う。


特に俺みたいな病気?障害?みたいなのを持ってる人は、そう言う事に敏感に反応するかもしれません。



僕の場合は、喋ってるときに言葉に詰まったり吃音の症状が出たときにすぐわかります。
そのときに笑いながら「えっwなに?w」とか言われたら、もう何も話す気になりません。

だって話すたびに笑われるんじゃ僕からしたら話す意味ないですしね。
あっ!だから僕は心を閉ざすのが早いんかもw

自分が知らない事とか予期せぬ事が起きた時ってその人の本性がでますよね。

そう言う事が起きたときに柔軟に対応できる人って心にゆとりがある人だと思う。



いつもいっぱいいっぱいの人はちょっとしたことで怒ったり、相手をせかしたりします。
どっちがいいかは人それぞれかもしれませんが、
僕は心にゆとりのある人の方が素敵だと思います。