まつりご報告 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

2025年8月23.24日、まつりつくばが開催され、CAPINもふれあい広場にテントを出しました。


8月末の猛暑のなか、たくさんの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。


CAPINも2009年よりまつりつくばに参加させていただき、今夏は17年目の参加。(昨年だけは不参加)


まずは茨城県に動物愛護センター開設を求めての署名活動を行いました。



それから活動資金を得るためのバザーを行いました。





さらに、パネル里親会も開催。




ワンコのピンクリボン🎀

募金箱をあきくんママさんがその場で作成くださいました。

ロビンさんが、ささっとリボンを作ってくださいました♪


連日通ってくださったお客様も。


初日



私たちのテントは木陰にありましたので、厳しい暑さから逃れることができました。


テントを訪れてくださる皆様、暑いなか本当にありがとうございました😊



お買い上げいただきながら、茨城県動物指導センターの現況もお伝えし、ご署名をお願いしてきました。


茨城県がなかなか変わらない、私たちも限界。


みっこさんもバザー売り子をなさりながら、署名簿を抱えて集めてくださいました。


茨城県は2021年度から殺処分を止めた、とはいえ、民間がどれだけ汗をかいているか、、、。


茨城県の施設はあいも変わらず老朽野犬収容所のままで、働く職員さんたちも環境改善を願われているのです。


動かぬは県知事と県庁のお偉いさんたちだけ。


この現実をメディアも黙殺。


市民の力で変えるしかないのです。


まつりは啓発の場となり、市民と直接に触れ合う大事なスポット。


可愛い布小物やアクセサリーは小学生に人気です。


コップ入れ、ティッシュケース、弁当入れなど、

布小物を並べて行商に出てくださるボランティアさん、ありがとねー♪


色々なお客様がおられましたが、驚いたのはこちら笑い

ペットのセキセイインコちゃんたちがリュックの中に!




オカメインコびっくり


パパとママと、鳥さんたちも一緒にお出かけするようですびっくり


鳥さんは賢いからハート

景色を楽しんでね。

暑くないかな、、




小学生、高校生もお手伝いくださいました、ありがたい音符音符音符


品数が減っていくキラキラありがたいチュー






バザー品。

お手製リュックの可愛さ、柄もすてき。

縫製のできる方、素晴らしいなあと品を手に取り幸せの時間。


あまりに疲れて座り込み、途中居眠りの私おかめ。ごめんなさい🙏




すてきな品💓


バザー品を寄せてくださいましてありがたいです風船


募金箱コーナー

マリナちゃん、作成ありがたいことですハート


蓮根畑に、大量の野鳥の犠牲があります。


霞ヶ浦の網にかかる野鳥たちの問題を提起されるボランティアさんもパネルで訴え署名をとられています。


命をお金で買わないで!

保護犬保護猫を家族に迎えてくださいねブルー音符


地域猫、TNRパネル




野鳥について訴えるボランティアさんたち。他県では解決しているのですから、茨城県のレンコンも、収穫の過程で残酷さを排除できないものでしょうか。


鳥が網にかからない方法を。



茨城県の動物行政について、ことあるごとにお話します。


なかには犬ボランティアに来たい、猫を飼いたい、とおっしゃる方もおられ、資料やチラシをお渡しし、連絡先をお伝えします。


今年は少し品薄気味でした。まつりを重ねているからか、、、。次のバザーは11.3です。

牛久わいわいまつり。

この日までにまた集めねば。


バザーでは資金を得るのも大事なことではありますが、喜んでいただき、お品を買っていただくときに、ちょっと活動の話をしたり、啓発チラシを忍ばせるのが第一の目的。


今年もしっかり啓発ができました。


大洗から高校2年の学生さんHちゃんがまた署名を集めに来てくださいました。



レンコン畑の野鳥の署名も集まりました。

こうした問題があることをまず知ってもらうことが大切です。




粘り強さ、愛情ピカイチの第2シェルター朝ボランティアさん


veganの皆様ですラブラブラブハート


あれ?可愛いお客様、あなたはベルちゃんキラキラ


むすびまち里親会の帰り道に寄ってくれたのね?

感激!!




シェルターでの常連ボランティアさんと再会イエローハート


ああ、よくきたね、ベルちゃんイエローハート


ベルちゃんのカードもあるよ、里親募集中です。


触れるようになったよ、甘えるようになったよ、

第2シェルター女子寮で過ごしていたときの野犬の子とは違う、成長ぶりだよ。


ボランティアさんたちの愛情の賜物だよ。


ベルちゃん、客寄せパンダになって、バザー店番もできるようになりましたラブ


いらっしゃいませ〜キラキラ


預かり様、よろしくお願い致します。いつもベルちゃんがお世話になります。


Hちゃん、署名集めに大奮闘ハート

水戸まちなかフェスティバルでも、頑張ってくださいました〜ハートハートハート


パチリブルーハーツ





ご協力に心から感謝致します。


バザー品を送ってくださいました全国の皆様、

準備、値札つけ、当日ボランティア参加くださいました皆様、

テント設営や売り子をお手伝いくださいました皆様、ありがとうございました。


里親様、シェルターボランティア様、来てくださりありがとうございました。


Y様ご夫妻に16年ぶり再会ハート


CAPIN保護猫の

困ったちゃんこと、ぷりんちゃん、


アラモードちゃんの里親様です。

再会爆笑ラブハートを喜びました。変わらぬお姿、お元気で何より。


まつりでは思いがけない出会いがあります。


預かり様、朝ボランティア様、飲料の差し入れをありがとうございました。


ヒーロンさん、かき氷の差し入れをありがとうございました。


今年も事故なく怪我なく、無事にまつりに参加させていただくことができました。


私たちが不在のときに、シェルターのお世話を任せることができた犬猫ボランティアさんたちのおかげ、縁の下の力持ちの皆様のおかげでイベントに出られましたこと、感謝しております。



みんなで守り、みんなで進もう。

ゆっくり、確実に。


今年のまつりでも、ありがとうございました。


来年またお会いしましょうスター


by鶴田真子美(おかめ)