じゃじゃ子ちゃんは年末年始は本当に食べず動かずで顔もこわばっていてとても心配しましたが、先日の注射で自分からご飯を食べるようになり、キュンとした顔もするようになりました。
またお口が酷くなる前に手を打ちたいです。
25/01/28
1月31日にどうぶつ病院にて2回目のステロイド注射と食欲の出るお薬投与してもらいました。
体重は2週間で100g増えて2.3kg
血混じりのヨダレ(ダラダラではなくジワジワ出ている様子)のせいで口の周りが黒い塊で縁どられていましたが、口の中の炎症はそれほど酷くはなかったそうです。
前回の注射から2週間弱で痛みが再発してきたので10日後の2/10からの痛み止め(ステロイドではない:1回/1日)と食欲の出るお薬(1回/2日)を処方していただき様子を見ることになりました。
内服薬がうまく効かずに月に何度も注射が必要になるようであれば全顎抜歯などの外科的治療も考えた方が良いとのことでした。
内服薬が効きますように
病院からの帰宅後からよく食べて、次の日は食べ過ぎたのか下痢もしましたが、その後はいいうんちも出して食欲もキープしています。
表情も明るくなり、じゃじゃ子ちゃんのトレードマークのヘソ天寝も出てます。
以上、再診とその後の様子のご連絡でした。
ジジは毎日走り回っています。

2025/02/05
内科的治療挑戦中のじゃじゃ子ちゃんですが
少し効果が薄くなってきたようで
また口を気にするようになり血混じりのよだれが出てきたようで、口の周りが茶色くなってきたので、どうぶつ病院で診てもらおうと思います。
ご了承くださいますようよろしくお願いきます。
痛みが再発するまでのこの数週間よく食べていたので、骨と皮だけみたいになっていた体が少しふっくらしてきて、口の周りも綺麗で帰宅時に迎えに来てくれるほどご機嫌でした。
体調が良いとこんなに懐っこいネコチャンだったのかと感動したと同時にお口が痛い時は本当に辛かったのだとしみじみ感じました。
また、毛繕いもしっかりするようになり拭いても撮れなかった茶色い汚れがなくなり白い毛がちゃんと白くなっています。
2025/02/20
歯肉炎治療中のじゃじゃ子ちゃんに処方された薬が切れ、飲水量も気になるのでどうぶつ病院で診てもらいたいと思います。
(お預かりボランティア様 より)