茨城 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

鉾田市からのご相談

相談対象:成猫

相談内容:今年4月引越しして来たばかりで、近くに野良猫や野良犬何匹もいる状況です。

隣の86歳のおじいちゃんが長年野良猫2匹に餌やりしてて、毎年子猫がいっぱい生まれて、栄養失調や病気、交通事故、カラスなどでほとんどの子猫が生き残れません、今年、春に9匹産まれて1匹だけ生き残れたので、私が飼う事にしました、秋にまた6匹産まれて1匹しか生き残ってないと聞き、友達に頼んで引き取ってもらいました。

毎年子猫がいっぱい産まれていっぱい死んで行く状態です、聞くと胸が痛くなります、病院代高くて、保護した子もまだ去勢手術してなくて、親猫に避妊手術してあげる余裕もないです。

いい方法ないが相談したいです。

引っ越しして来て、野良猫の多さにびっくりしました、道路で車にひかれた猫よく見ます、1匹や2匹保護しても、たくさんはできないので、心苦しいです。








キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

コウちゃんからまた電話がありました。以前から犬を捕まえ食べている外国人に関する情報提供があります。5年前に現地で犬肉の水面下での販売について調べましたがしっぽを掴めないままです。筑西市。敷地に捕獲機を置いている、と。
水面下で動かねば証拠を消されてしまいます。
お知恵をください。



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

以上、茨城県はまだまだ猫の繁殖や野犬問題、犬肉問題が未解決です。














隣接する秋葉


野犬の足跡













by鶴田真子美(おかめ)