あみランチグルメ、カフェねこだんご& ドッグトレーニング | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ



カフェねこだんご、ぜひぜひ、来てねー照れ

オーナー夫妻の手料理に、保護猫ちゃんがお待ちしてます♪ 海野先生、ありがとうございますブルーハートグリーンハーツキラキラ



音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



DOG.Aのトレーナーさん、石川さんが第1シェルターの犬たちの様子を見に来られました。いつもありがとうございます!


(乱雑なおかめメモ書きから、何か伝わればと思い、、そのまま書き出しています。間違い、聞き違いがあるかもしれませんもやもやガーン気づき


ココ



コントロールする人をチラ見して確認する。好きなようにしたい。売られたケンカは買う、やり返すかも。まわりにアンテナ張っている。


おいで、と言っても言うことを聞かない。


猫や鳥に反応してしまう。


諦めるまで気長に待たせる。


待てば、オヤツをあげる。

オヤツはタイミングが大事。

ゆるんだら褒める。









オハナ


近くにいて

何もしない、というのが大事。


横に座る。


やがて、足踏みしてみたり。


しっかり引き寄せ顔を見ない。


胴輪、首輪は抜けやすい。


揉まれ強くなる犬もいるが

もみくちゃにされ嫌がりがエスカレートし噛む犬もいるから、

犬の様子をよく見て。

どんなタイプなのか。






頑張れ、オハナ。


(笠間市池辺の野犬らしく、キリや小冬、トッポのような長い醤油顔。)






あれ、だれか来た!


ララちゃんだよ。

勉強になるから、ララちゃんのも見学していこうか、オハナちゃん。




ララちゃん



皮膚の病気のため、日向には出られないので日陰で石川トレーナーさんと歩きました。



ララちゃんには最近フォスターペアレントさんが現れましたピンクハート

拾い食いなどに気をつければどこの家庭でも大丈夫です。


さほど若くはない。

年齢がいっている子には子どもがしつこくしないように。


ララちゃんいつお嫁に行ってもおかしくないくらい、人は好き、散歩も引っ張らない、可愛いです。


問題なく譲渡ができます。









チーズ


数年前よりヤンチャに磨きがかかる。

365度動く。




















いつも散歩してくれるボランティアさんと。



落ち着いて穏やか。

上手。




那由多


視力が弱い 


でも

犬はにおいや音、ハンドラーさんのリードの持ち方で多くを感じとって理解している。



保定している手の感じから情報を得られて、かなり分かっている。












(一般的に)

犬に合わせすぎると犬がワガママとなる。


リードを引いた人


だれが

だれに対して


目の合う人

この人のハンドリングは


一切無視

この人はアプローチかけても聞いてもらえない、


滲み出る迫力

どうしたら構ってもらえるだろう


目つき、表情

リード1.2センチの微調整が大事。













イエヤス


これ以上前に出たらダメ、というラインをニンゲンが決める、ハンドラーが信念貫いて。


安定した厳しさを示す。


ヒステリックな人に動物はついていかない。


穏やか

優しくしてあげたくなる


でもそれだけではムリな場合がある。


















見た目以上に怖がり。


ベンチに座り引き寄せる。

あの人は守ってくれる。

と分からせる。時間かけて何もしない時間をもつ。


15

20


量より質














犬のマリンちゃんが腕を甘噛みすることについてボランティアさんからご相談があった。



はむはむはやめさせる。

感情が昂ると何するかわからない。


尻尾つままれても噛まない犬にしたい。







飛びついたりをやめたらいい子だねと言う。


4本脚で落ち着いたら褒める。


リード持つ前から勝負始まっている。


繋ぐときスタート。


何かしてほしい子は、まずお座りになる。


やっていいこと悪いことを分からせる。



パニックになったら出さずに、静かになるまで放置。


犬たちにも理解早い犬と時間かかる犬がいる。


私たちの色々な質問に答えてくださる石川コーチ赤薔薇ピンク薔薇クローバー

ありがとうございました😊


お疲れ様でしたニャー
























by鶴田真子美(おかめ)