サブことジョイ
【ジョイ】(平屋)
フィラリア陰転治療の開始
■体重 17.45㎏
■血液検査
・白血球(正常値<17000)→22800
・ミクロフィラリア(+)
・他、問題なし
■聴診…異音なし
■耳、歯…きれい
■陰転治療の開始
初回月処方
ビブラマイシン28日(ステロイド+モキシハート)×2回分
■その他
心音も問題ないので、レントゲン、エコーは未実施。
【グローリー】
去勢手術その他
■体重 14.85㎏
■術前検査
・血液検査…前回行ったので今回は未実施
・レントゲン
■去勢手術(手術券あり)
夕方17時半お迎え
by あんこさん
■その他
マイクロチップ
肛門腺、爪切り…実施予定
■散弾銃の弾(複数あり)
レントゲン時、体内に残る散弾銃の弾が複数個確認されました。
恐らく以前は猟犬として飼われていて、
※本犬に向かって発砲したのなら、この程度ではないため。
体内の浅い場所に入って居るかどうかはレントゲン上では分からず
前回の血液検査でも問題がなかったので大丈夫かと思われるが、鉛中毒になる可能性もゼロではない。
鉛中毒の代表的な症状は、まず貧血が出てくる。
※体内でうまく血液を作れなくなるため。
中毒症状が出てきた場合には、
今後は貧血症状などが出ないか要観察。
byぷぅさん
グローリー、無事に去勢手術を終えて退院しました。
手術は問題なく順調だったようです。
水、ご飯は今晩もなし。明日の朝からとなります。
痛み止めが処方されました。
byあんこさん
朝からシェルターでは工事が進行していきます。
ハッピーハウス前
グリコのランの扉は柿の木の近く。ランから出るときに勢いよく駆け出すグリコ。柿の木に激突したら危ないため、別に扉を作って頂けたら大変助かりますとご相談していました。
さっそく、ドッグランの扉作りに勤しまれるO様。ありがたく思います。
遅くまでありがとうございます😭
そらお、レン
蛍、常にドッグランフリー。
みんなのびのび野生児たち
こまどりさんと息子さんA君
高校卒業おめでとう㊗️15年前まだ3つくらいだったA君、子猫や犬の預かりボランティアをありがとうお母さんと一緒に活動をともにしてくれてありがとう
こまどりさんより、手作りレジンのキーホルダーやくるみボタンの髪留めをたくさん頂きました、里親会バザーやチャリティーコンサートで受付に置かせて頂きます。

ヘアゴムオリジナル
いつも洗濯バサミで適当に挟んだりしているのですが、さっそく使わせて頂きましたレジンの作品づくり講習会をこんどシェルターで行います。ぜひご参加くださいね。お子様もシニア世代も楽しめる企画です
金曜日のコンクリート打設
水曜日はプロムナードの下半分、金曜日には上半分
どんどん出来ていく、スピード感。
ありがとうございます。
キビキビ無駄のない動きおふたりで黙々と超特急で作業
有限会社歩さんは、犬たちの森キャンプ場の広いドッグランを手がけた地元の工務店さんで、愛犬家のオーナーさんが色々とアイデアを出してくださいます。
本当に急ピッチで工事が進行していきます。
フォクシー
ハッピーハウスの広い部屋も嫌がり、脱走を図って顔に傷を作っていました。またブン太ハウスに戻りました。可愛いフォクシーや。
ケージも、広い部屋も、閉じ込められること自体がイヤね。
自由でいたいのだワン
お気に入りの場所がいいんだワン
タカくん
ジャスミン里親様宅で暮らすハッピーな毎日
茨城から深く感謝申し上げます
by鶴田真子美(おかめ)