福島飼育崩壊おばあさん支援に行ってきました | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

3月最後の平日に福島の飼育崩壊お婆さんのところへ行ってきました。

メンバーは、おかめさん、ココティエさん、そして小間使いの私の3人。

今回はゴミ出しが最低限の目標。

  

婆さん家に着くと、看板犬チャコがお出迎え。

チャコ歳とった。

免疫が落ちたのか、皮膚病です。

こまちさんによると、ネズミとかが多い環境で罹患する皮膚病だとか。

お婆さんは、ネズミも友達という方なので、根治は無理ですね。

 

目ヤニも出ています。

 

とにかく片づけ開始。

今回は偶然にSさんご夫妻が来ておられました。

なんでも、お婆さんが若いころ、仲人のようなことをしてもらったとか。

Sさんご夫妻、いい方です。

それにしても、

お、お婆さんにも若いころがあったんだ...。

 

たくさんゴミ出ました。

 

 

ご近所でお借りした軽四トラックで運びます。

運転はココティエさん。

 

クリーンセンターが閉まる4時半まで必死に運びました。

まあ、大小百袋以上は出したな。

 

男性二人がゴミだしに勤しんでいる間、おかめさんは廊下の掃除。

それでまたゴミが出たけど、時間切れです。

 

ガソリンスタンドでガソリン入れて帰路につきました。

 

ガソリンスタンドの看板猫です。

キミ、ストーブ点いてるんですけど...

寒がりなネコですねっ。

 

でわ、また♪

 

M