原発事故から約3年。
今まで福島原発地域に入っていた猫の給餌ボラさんが色んな事情で減りつつある。
そして、これからやって来る季節は、猫達が餓えをしのぐ食べ物もなくなる時期。
多くの子がまた虹の橋を渡ることになるのでしょうね。
そんな福島の厳しい冬が来る前に、一匹でも多くの子を保護、または不幸な命が増えないように手術してあげたい。
今回行われた数団体と個人ボラさんによる原発地域猫の集中保護TNR。
昨日は自分(CAPIN)と、ガンさん(犬猫救済の輪)で富岡周辺の活動をしました。
朝かけた捕獲器は10台。
富岡町蛇谷須から大熊町大川原にかけて移動していると思われる白猫ちゃん。
飼われていたか、外飼いの子か。 飼い主さんいらっしゃいませんか?
楢葉町天神公園付近で保護の茶白ちゃん。 この子も飼われていた可能性あり。
すいません、顔がよく撮れませんでした。
こちらの薄茶の猫ちゃんも楢葉町天神公園付近で保護。
かなり威嚇する子なので生粋の野良ちゃんか?
この子達のもう少し詳しい情報は犬猫救済の輪様HPで。
最終的に合流組の4匹と合わせて、7匹全てガンさんが川崎のTNR病院へ搬送。
ガンさんはほとんど寝てないようでしたが大丈夫でしたでしょうか?
福島に入ってるボラさんは西東京や神奈川の方も多い。
皆さん福島広野まで4時間ぐらいかかる。 深夜出発で寝ないで来る方も。
本当に思いの強い方ばかり。
自分なんかは2時間かからないで広野インターに着く。
自分みたいなボラがもっと頑張らねばと思う
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
(会員のnekonekoさんのブログ「動物救援隊 東京福島茨城方面部隊」 より転載)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ワンニャンとふれあいながら、一緒に幸せへのお手伝いをしてみませんか?
初めてでも、ご家族連れでも、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪

*詳しくはinfo@capinew.jp までメールにてお問い合わせ下さい。