今日は、4月の提出課題が全部終わり時間ができました
なので前に、銀行カードの暗証番号を3回間違えてしまい クレジットカード機能つきのカードを新しいカードにするために大手メガバンクにいきました。
事前予約をしていなかったので番号札をもらい2時間程度 待っていました
長い事まちトイレに行きたくなり席をはずしました。
その後、席に戻ったらいつの間にか私の次の番号が掲示板に記載されていました。
慌てて受付の方に声かけをすると、呼んだ時にいなかったのでもう一度 番号札をとり待つように言われました。
2時間待ったのに、正直、あり得ない、と憤慨しました。
マンパワー不足ではなく、あえて窓口業務の担当を減らしている、
⇒キャンペーンに入ってもらうために ハッピを 来て ティッシュ配りをしている銀行員が数名います。
こんなことなら全部 AI 、もしくは、インターネット経由で郵送でできるようにしてほしい。
結局 、次の予定があったので今日はカード更新はできませんでした。
なんか、午前中こちらで時間を無駄にしてしまいました。
家に帰り、家族に話すと、 席を外す際に銀行員に声掛けしておくべきだった、と言われました。
自分が浅はかだったのでしょうか。
そして、 生理的欲求 まで我慢しないといけないぐらい 待たせる 銀行はおかしくないか??
法人客や銀行にメリットがある客は来店予約ができるそうです。
個人で、銀行としてあまり メリットがなく手間がかかることなので予約ができないようです。
日本は、いつからこんな風になったのか、相手の感情は関係なく、 機械的になりましたね 、 今後は AI の発展 で銀行員はいらないぐらいになるといいかな。
たまたま 、私が行った支店と担当した銀行員の人が悪かっただけなのでしょうか、なんかモヤモヤした1日になりました。
その後、銀行の 口コミを見て 次回からは 評判の良い銀行の支店に行くことにしました。
ちなみに、 以前はその銀行から電話が来たり 資産運用を提案されていることが多かったのですが、 今回のことで この銀行とは 今後は取引はしないと心に誓いました。
区役所より銀行の方が、 規則 決まり、にうるさく 融通が利かないということを身をもって経験しました。
では、また
