メモリアルデーの連休を利用して、
カナダのケベックシティに行ってきた!
 
BNA⇨YYZ⇨YQBというルート。
行きはWESTJETを初利用✈
 
トロントでは入国もあるし、
2時間半くらい乗り換え時間を確保。
入国はスムーズだったのだけど、
初めて見た税関チェックの機械操作に手間取る。
最後写真を撮られて、
レシートにその写真が印刷されて出て来るんだけど、
操作中の不安が見事に写真に現れていた。
アセアセ←こんな感じ。
 
その後は、一旦外に出てまた保安検査を通らないと行けないパターンだった!
知らなかった…そしてかなりの列。
ちょっとフライトが遅れたことと、
次の搭乗ゲートがなかなか遠かったこともあって、
トロントでほとんど余裕なかった。
 
 
ケベックシティまではプロペラ機!
 
 
何年ぶりかしら?!のプロペラ機。
プロペラ機って揺れそう…という不安がよぎる。
実際そんなことはなかったけど、
まぁ何より機内での振動がすごい。
マッサージ機に足を置いている気分。
イヤホンの音割れもすごかった。
プロペラの横だから?
もうあんまり乗りたくないぼけー
 
 
 
見えにくいけど、トロントのダウンタウン。
大都会!!!

 

 

 

アテンダントさんが面白い方だった。

ケイティ・ペリーみたいな濃い人で、

ユーモアに富んだアナウンスをしていた(と思われる。)

 

「飲み物いらない」というと、

「じゃあそんなあなたにはスナックをサービス♡」

とプレッツェルとクッキーの両方をくれた!

優しい!嬉しい笑い泣き

 

 

 

真ん中がオルレアン島。

 

 

 

 

ケベックシティの郊外の上空。

アメリカと大差ない。

 

 

 

タイヤが出る瞬間と、着陸する様子をじっと見ていた!

こういうところを見るの好きウシシ

 
 
 
 
ケベックシティ空港は、
とても小さく、綺麗だった。
ゲート出たらすぐ出口、みたいな。
プロペラ機以外は飛んでないんじゃないか??
 
そこからタクシーでダウンタウンの方まで移動したのだけど、
タクシーの運転がめちゃくちゃ荒かった。
乗る前に「女の人だから安心」なんて、
なんでそんなこと思ったのか…
急発進、車間距離詰めまくる、急ブレーキ、スピードオーバー…
とにかく怖かった!!!
別の人もそんな感じだった。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして帰りはエアカナダカナダ

YQB⇨YOW⇨YYZ⇨BNAという乗り換え沢山ルート。

トロントまで2時間くらいの距離を、

わざわざオタワで乗り換えるもんだから、

1本が1時間くらいとかなり短い。

 

オタワまではプロペラ機。

これまた激しい機体だった…ショック

オタワ空港はケベックより大きかった。

さすが首都!

 

 

 

トロントまで、またプロペラかな〜なんて思ってたら、

今度はなかなか大きなジェット機だった!

モニターまでついてて、

エンターテイメントも充実乙女のトキメキ

完全にナッシュビル行きより大きい!!

 

 

 

こんなに良い機体なのに、

実質フライト時間なんて40分くらいぶー

乗って、離陸して、ドリンクサービス受けて、すぐ着陸!

本当にあっという間だった。

やぱりジェット機のほうが快適!

 
 
トロントでアメリカ入国に時間がかかることを覚悟してたら、
時間帯が良かったのか、誰も並んでなかった!
むしろ向こうが待ってたアセアセ
こんなこともあるんやね。
空の旅も楽しかったな音符