
生徒は全員で12人。
ちびっこから、10代の学生まで。
そして間があいて私。
私が席に座ってても、最初生徒には見られなかった
14時の予定時間通りにスタート!
最初の方は曲も短いから、どんどん進んでいく。
皆が緊張しているのが見えた。
手が震えてる子もいた。
それ見て私もめっちゃ緊張。
先日のオーディションで人前で弾くのに慣れたとか思ってたけど、
いざ弾き始めると頭が真っ白。
でも自分を信じて弾ききった
あんだけ練習したんだもの、指は覚えてくれている。
それと、昔はミスするのが怖かったけど、
ミスしても何の問題もないことも知っているので、
その辺も落ち着いてできる理由になったかな。
家で練習しているとき、
最後に弾く連弾の曲が切ない曲だから、
途中感極まって泣いたらどうしよう…なんて思ってた。
そんな感極まる余裕全然なかった
でも連弾も上手くできて、
相方の祖父が終わった後挨拶に来てくれて、
うちらの演奏を褒めてくれた
みんな褒めてくれる。
アメリカ最高!と思う瞬間。
12人で、全曲目弾き終えたのが14時半。
30分で全部終わった−!
早くない??
発表会ってこんなに短かったっけ??
そんな緊張せんでも良かったのかも
その後は皆写真を撮ったりしてたけど、
15分後にはほぼ誰もいなかった。
みんな帰るの早い。
こういうとこもアメリカ好き。
見に来てくれた方にお花を頂いた。
これはその一部。素敵
せっかく好きになったピアノ、
これからも続けていきたいな。
余談。
クリスマスのときとか、
オーディションのときとか、
皆割と奇麗な格好で来てたし、
チャペルだしなと思ったし、
私も今回はワンピースを着ることに。
そしたら、今までで一番皆ラフだった
やはりクリスマスは偉大だわ。