今回の帰国の目的でもある、
祖父の49日の法要が無事に終わった。
お葬式には間に合わず、
法事にも「遠いんだから、わざわざ帰ってこなくていいよ」と言われた。
でも私はお葬式に出られなかった分、
その次の法要にだけは出たかったので、
この度の帰国となった。
お葬式は周囲の人々のためにある、
というようなことを聞いたけど、
本当にその通りだと思う。
アメリカに来るときに、
いつかこんな日が来るかもしれない、
とある程度覚悟していたつもりだったけど、
めっちゃ甘かった。
ふとしたときに訪れる、
悲しみと罪悪感と後悔は凄かった。
帰国までの間、
何を思ったかネットで同じような状況の人を検索してみたら、
知恵袋とか発言小町のサイトにあたり、
「子供もいないのにお葬式に帰らないなんてあり得ない!」的な回答が多くて、自分を責めて余計に病んだ。
こういうの、やっちゃダメだ。
昨日は親戚一同集まって、
久々に従姉妹にも会えて、
みんなの顔見て、
帰ってきて良かったなと思った。
快く送り出してくれた夫に感謝!
アメリカであと少し頑張る!
その前にもうすこし日本を楽しむ!
夫の実家がえらいことになってる。
ちょっと心配。