JAL 103 HND>ITM 45A
JAL 134 ITM>HND 35H

 

毎度の始発で、羽田空港へ。

しかし、今回は伊丹まで。
一足早いGWのついでで、ほんの少しFOP稼ぎです。

あさごはんは、出発ロビー1階のhitoshinaya。

なんと5時30分からやっていて、

しかも、ホテルライクな朝粥膳がいただけるという、素晴らしいお店。
なんとも映える配置に、旅のテンションも上がりまくり。

 



お腹も満たされたんで、制限区域へ。
ひとまずカードラウンジでウトウトしてから搭乗。

 

席は45A。非常口手前なんで、

アテンダントさんから緊急時の救助手伝いについて説明受ける。

 



今回の目的地は伊丹なので、いつの間にか降下〜着陸。

初めての伊丹、制限エリア内の飲食・物販エリアが充実。

だが、ゲート付近には自販機すらなく、一極集中してる感じがしたのは個人的な感想。

帰りは、19;30発。
制限エリア内の飲食・物販エリアは18時ころからぼちぼち閉め始めている。早くないか?
と思ったら北側のエリアだけで、南は20:00くらいまで開店している模様。

東京以東は、
「ぎょーさん飲み食いして、お土産も抱えきれんほど蓬莱の豚まん買ってきたやろから、もう制限エリアで買ったり食べたりせんやろ?」

みたいな感じかな。しらんけど。

帰りの機材はB767 -300というやつ。
Aより小さめ。 まあ、行きと同様でウトウトしてたら着きましたんで、問題なし。

 

次の修行は・・・6:25発!!!

 

現在のFOP:20,980