こんにちは




















カラー剤ってなに??
髪の毛のメラニン色素を分解して脱色すると同時に、染料同士を髪の内部で結びつけるので、しっかりと、染まります。
髪が伸びてくると色の段差ができるので、1、2ヶ月ごとに、根元の伸びた部分だけ毛先に合わせて染めることもおススメします。
マニキュアってなに??
カラー剤と違って、髪の毛のメラニン色素は脱色しないで、染料を穏やかに浸透させます。
白髪に対しては自然な感じで色が付き、黒髪に対してはほぼ変化ありません。
ちなみに、マニキュア単品で、髪の毛を明るくすることはできません。
色持ちはどのくらい??
【カラー剤】
めちゃくちゃハイトーンではない限り、一般的に1、2ヶ月と言われています。
シャンプーするたんびに、ほんの少しづつ色落ちはしますが、極端な色落ちはあまりしません。
【マニキュア】
約2、3週間と言われており、シャンプーするたんびに色落ちがします。いずれ、染める前の髪の毛の色に戻ります。
★ダメージはどれくらい??
【カラー剤】
基本的にそこまでのダメージはないですが、髪の毛の内部に色を入れ、地肌を目掛けて塗ることが多いので、全く負担がないと言ったら嘘になります。
なので、洗い流さないトリートメント、最高級のドライヤー等で毎日お手入れをしていれば、次にカラーしたい時でもスムーズにできます。
【マニキュア】
髪の毛の表面にコーティングするので、負担はゼロです。
根元には薬剤は付けませんので、皮膚がものすごい弱い方でも安心してご利用頂けます。
ちなみに、マニキュアの発色をかなりネオン系にしたいのであれば、
元の髪の毛はかなりのブリーチ、要はハイトーンがベースになることが条件になります
こんな感じでそれぞれの違いがありますので、
しっかりとカウンセリングさせていただき、お客様のご要望や、次回ご来店の際のご要望に応じて、カラー剤を使用するかマニキュアを使用するか判断させていただきます
ご参考までに
なんでもご相談くださいね
年明け一発目は真面目な感じのブログから🤘🤩
ライタとみゅは、二人ともカラー剤です染めてますが、ハイトーンの為、お手入れがカギとなります
↑⚠️Snowで撮ってるため、ライタの顎は実際とは異なります🤣🤣🤣🤣www
CAPA能見台
0457905626