審査員は有三さん、ダイスケさん、わたるん☆☆☆りゅうの技術認定試験(╹◡╹) | ✂️CREA能見台のブログ✂️

✂️CREA能見台のブログ✂️

こんにちは☆
横浜市金沢区の能見台駅から徒歩1分のところにあるサロン、
CREA能見台です✂️
親子3世代で通えるサロンをコンセプトにさせていただいてます
旧CAPA能見台が2019.8.1より、移転リニューアルOPENいたしました❣️
よろしくお願いします

こんにちは


あずです



雪じゃなくて良かったわよ本当



ただ、寒いわ

   


さて


先日、りゅうの技術認定試験に保護者として同行&応援行った時の
@磯子アカデミーね(΄◉◞౪◟◉`)
試験中は邪魔にならないように様子を写メります
それだけで充分気が散るでしょうにwww
さーせんw


後ろにいらっしゃる大BOSSはAtoZ大船のオーナーの、有三さん
居らっしゃるだけでオーラが半端ない
ハット被ってる子とりゅうの後ろの子は試験後半組なので、今から準備してるところ
{EB754460-3B6D-44A3-9FE5-92CA8AD4D637}







ちなみにりゅうは前下がりボブでございます
背が高すぎて、襟足チェックの際には、なんと、立膝www
{5BBB7816-1E92-4801-95FD-AA554C6AB685}







後ろではFACE。磯子の若い子が講習を受けております
うちのお店では去年やって頂いた、ヤバイくらいのツヤツヤな感じのトリートメントね
{749FEC20-FC93-4000-9147-BCC257F2F3A2}









こちらはFACE。大船の、手前がまなと
奥が皆川下の名前覚えてたけど忘れましたwwwしかし、皆川、ドライヤー派手wwwww
{43FA4CF0-C243-47D4-95AC-769B6DD29313}







りゅうがお仕上げの襟足チェックを真剣にやってる時にこうやって、写メりますwwwww
{2F020263-085D-4F3E-A887-2C39E689FF11}








さて
後半組スタート
有三さんオーラがとにかくすごい
{4190E1FA-44D1-41DA-9E46-9C7A358CF3AD}






ハットの子が、港南台のTrico by FACEのようこ
右がFACE。大船のちあき
{37F02BCE-A895-47F6-A3F1-E87D763E3769}







こちらがIs by KENJEのリョウ
本番前にテキストを見て復習をしております
{63673782-13AE-4F2C-BFE6-7A1A52F22D55}










審査中ですが、もう、有三さんは、ご覧の通り、カットコームを通さなくても合否が出るくらいw
奥にいらっしゃるのが、FACE。港南台のオーナー、ダイスケさん
{E5680170-E580-4BB9-86BE-81D00BCF9407}









この写真だけ見ると、
審査員の方がカットしてて、りゅうが総監督の場面ではないですからね??wwwww
有三さんは、もう、横向いてますw
ダイスケさんのさらに奥は、FACE。大船のわたしの同期のわたるんです
{63A34988-027E-46A2-875A-A72B0E7F8E1D}









審査員3名で合否を話し合いです
有三さんはもう決まってるみたいですね、誰が合格か
{8BF6CD79-9BD2-4DB6-82EE-B3B8E1907CF1}









発表に入ります
審査員の中の若手のわたるんのお言葉により
メンズだらけですねw
{BBF22C29-C261-44FF-A0BF-804BAD8BC165}









今回の前半組みの合格者は、まなとのみでした




まなとおめでとう








ちなみにまなとは、りゅうの同期で、専門学校もりゅうと同じです





りゅう、また来月頑張るんだ(΄◉◞౪◟◉`)





何回も落ちて練習繰り返した方が上手くなるに違いないですからね(╹◡╹)





みなさま、お疲れ様でございました


審査員の方々、ありがとうございます




CAPA能見台
0457905626