
あずです

今、茅ヶ崎から帰ってるのですが、なにこの人の多さ…ってくらい、ベイスターズのユニフォーム来た人だらけなんだけども、電車wwwww
試合あったのかしらね⚾️

こーゆー、長い道のりは、音楽ルンルンで帰るのが最近の楽しみ





暑過ぎるので、今日は、晩酌しますわ
🍺w


さてさて







先日、うちの新人、ハキとタイガーに行きましたよ





もう最近はハキと呼んでます
www

これは、ハキは初タイガーだね〜(*^▽^)/★*☆
あ、能見台のご飯屋さんね、タイガーって
w


CAPA能見台から徒歩40秒くらいのところw🍺
とりあえず、ハキと言えば、梅酒🍸



私は、ビールかホッピーかマンゴーサワー( °_° )ノ🍻🍺www
で、乾杯〜







オススメは、軟骨の甘辛煮〜



いや、本当に、おいしいんです、この軟骨



ふーチャンプルーです





ゴーヤではなく、お麩です





ハキはね、本当に写真大好きなんですよ



ラフに、たわいもない話しをしたけど、やはり、メインは自然と仕事の話







また梅酒とマンゴーハイ…www
プライベートから、仕事のことまでいろいろ話しましたよ







ハキは、こーゆー子なんだなってのが知れた時間だったかな



















これは、ミーティングではなく、お腹すいたからご飯を、ハキと初めて食べた時かな



話しを聞いてるとね、やっぱり、4月の自分と比べて、仕事がものすごく楽しいみたい





お客様との会話には、心配ないね、私があんまり話さないお客様にも、快く話してるんだもん







私、自分のお客様をハキに何度かシャンプーしていただいたことありますが、うちのシャンプー台はフロアまで縦長の廊下があるんですが、
だいたいシャンプー台からフロアに向かってお客様とハキが歩いて来る時、楽しそうに話してるんですよね























そうやって、自分のお客様とアシスタントが笑顔な場面を、他のセット面でカットしながら見ると、私は単純に、嬉しくなります



例え、ムカつくことがあっても、そこは自然と笑顔になりますね







私は9年間働かせて頂いてますが、ハキにとっては、先輩のお客様は、初対面か、もしくは、3回とかしかまだお会いしたことないはずなんです

でも、それでも自然と笑顔で話してシャンプーからあがってくる、それってすごいことですよね
??


新人のみなさん、出来てますか??
自分を第三者で見た時に、無愛想、または、口角下がってませんか??
必ずしも、話さなきゃいけない訳ではありませんからね( ^ω^ )
癒しの場所を提供させていただいてるので、無言は無言でいいんです、リラックスをして頂きたいので



特にうちの店なんか、シャンプー台は個室ですしセット面も仕切りがありますしね







状況に応じてです



先輩は、出来てて当たり前



ですが、新人の笑顔から学ぶことも多々ありますよ



でもね、簡単そうで簡単ではないことなんですよね、本当に







うちのハキをベタ褒めしたい訳ではありませんよ??



ただ、普通に考えて、すごいな〜ってね



普段おしゃべりでも、お客様を目の前にすると、無言になっちゃう子、
普段無言でも、お客様を目の前にすると、話す子、いろんなスタッフがいます



そりゃあ店内見てれば分かります







ハキから、周りの同期のお店の話とか練習制度、どんな感じなのか聞きました







うちのお店のやり方が100%正しいとは限りません、そして、他店が100%正しいとは限りません



KENJE GROUP102店舗あるなら、やり方だって102通りあるはずです



なんか、同期には、病んでる子もいるとかいないとか…( 。・-・。`)( 。・-・。`)
まぁ、社会人になって3ヶ月半、そろそろいろんな悩みや思い通りにならないこと、たくさん出てきて、病むこともあると思います

そりゃあ人間なんだから、悩みがあるのは当然

悩みがないと自分という人が成長出来ませんからね







それに、毎日が思い通りになってたら、人に対して、自分に対して、ありがとうという感謝の気持ちを持てなくなりますからね

新人のみなさん、あなたたちは入社して何ヶ月??
私は、4月に入社して、
9✖️12ヶ月➖3は…
105ヶ月!!
105ヶ月経った今でも、悩みは絶えませんよ





どうしたら、後輩に分かりやすく伝わるのか、
どうしたら、この子が成長するのか、
どうしたら、ひとを巻き込めるか、
どうしたら、太ももが痩せるのか…⬅︎┏((= ̄(エ) ̄=))┛┏((= ̄(エ) ̄=))┛┏((= ̄(エ) ̄=))┛┏((= ̄(エ) ̄=))┛┏((= ̄(エ) ̄=))┛┏((= ̄(エ) ̄=))┛www
などなど‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
後輩を持てば持つほど、年間通して悩みはあります、というか、もはや、自分の課題ですよね



なので、
入社して3ヶ月半で、できた悩みを1年生のうちに簡単に解決できる方がおかしいと思うんですよね!!
来年、後輩を初めて持って、解決の仕方が分かると思うんですよ!!
新人のみなさん、
入社して経ったの3ヶ月半で、
先輩に怒られて、先輩に注意されて、凹んでたら、美容師としてというか、社会人として、どこもやってけませんよ





もちろん、美容師なんだから、技術は学べます

ただ、これ、前にセミナーで学びましたが、
お仕事の中で、美容師という職業は、
お客様と1:1で一番長く関わることが出来るお仕事なんだって











接客業って、アパレルとかもあるけど、お洋服を選びに、店舗に行き、その1店舗に3時間もお客様はいますか??
居ませんよね





美容室の場合は、3時間以上いらっしゃるお客様も居ます

お客様はお客様ですが、ご新規様の場合は、正直、見知らぬ方です。
そんな方と関わらせていただけるチャンスです







人の間って書いて『人間』って読むんだから、1人では何もできないってこと

人の間に入っていかなければ、進んで化けることも出来ません

どーゆー意味かわかります??
漢字の通り、人と関わらないと自分が『進化できない』ってこと

各お店の先輩なんか、新人のあなたたちよりも、悩みは少なからずたくさんあるはず

それをネガティブに捉えるのか、ポジティブに捉えるのかで今後が変わります







新人のうちは、仕事を覚えるのも大切てすが、先輩に怒られ、もしくは、注意していただくことご大切です

怒られも、注意もされなくなった時には、
先輩から、完全に見捨てられたと思って頂いて構いません



ハキの周りに、病んでる子がいるって聞いたから、ちょっと書いてみました



誰とは聞いてませんし、どこの店かも知りませんが、新人さんの何かのお役に立てればなと…







でも、うちのハキは、ネガティブな時はやたら、ネガティブだけどね






www








でも、ネガティブな時があるからこそ、ポジティブに捉えられて楽しさを覚えた時の嬉しさを感じられるんですよね











新人のみなさん、自分の悩みを第三者で考えた時、
本当に真剣な悩みなのか、
その場限りの悩みなのか、
誰かに聞いてほしい、知ってもらいたい、かまちょな悩みなのか……
今一度自分と向き合ってみてはいかがでしょう











って、私もなwww



って思った人いるっしょ??wwwww
まぁいいけどwww
久々に長々と書いたらお腹空いたわ





今からカレーと晩酌ですわ
w


では、マツコの夜ふかし見るので、see you





CAPA能見台

0457905626