
あずです







もう、昨日は、花粉MAXでもう、アレでしたわ、アレ…





( ;´Д`)www







お昼を買いに行く時に外でたらくしゃみ止まらなかったですわ~

















そうそう、昨日、いつもどーり、7:30出勤で、7:30から朝活で、練習してたんですよ、みんなね





そしたら、お休みのはずのこんちゃんが来てたんですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

なにをしに来たか問いただしたら…
『自分のカットの練習をしに来ました



って



















えらい























昨日は、新人ちゃんお休みの日なので、ナオキングも練習してます

白いパーカーは、ナオキングね

この子は元々出勤のスタッフです( ^ω^ )
奥がこんちゃんね

ましてや、平日なんか、アシスタントがフルの人数で揃ってるわけではないので、尚更ね。
なにが言いたいか分かります



お休みの日に来て、練習するのが、必ずしも、偉いわけじゃ無いんですが、
この日のこんちゃん、夕方からご予定があるらしく、本来ならまだまだまだまだ寝れるはずですよね



ましてや一人暮らしだし、家のこととかなんかやることたくさんあって、彼女の性格上、寝たいはず…
こんちゃんは今、スタイリストになる為の技術認定試験の試験を受けてる期間です



このままじゃ、練習する時間が無くてやばい!!と思って、自分で気づいて、仕事と同じ時間に起きて、お休みの日の朝に、自分の練習をしようと思った時間の使い方が、素晴らしいと思うんですよ、わたし









新人さんに教えるから、練習時間がない
って言い訳するのは超簡単







実際そうですよね、今までは自分の練習時間のみでしたが、今はそれプラス、人の練習を付きっ切りで見るんですから



でも、先輩全員、同じ道を通ってきてるので、時間の無い中、どうやって自分で時間を作るかがカギなんですよね

















お休みの日の練習は、一切強制しません



ただ、これからスタイリストを目指す子は、特に、時間をうまく使っていただきたいので、
なんで休みの日まで……
って嫌々練習するのか、
眠いけど早起き出来たから練習終わったらそのまま遊びに行こ~っと
って思うかでだいぶ、モチベーションは変わってきますよね











美容師さんって、練習に終わりは無いので、本当に、時間の使い方を自分で考えないとね





練習するときはする、遊びに行く時は遊ぶ、メリハリ付けないとな



当然、私だって、買い物したり、遊んだり飲んだりする時間が無いと、ダメな人なので、自分のお休みをどう使うか本当に考えます







基本、仕事人間なイメージ持たれてますが、その分、プライベートで必ず予定をいれますからね



それは、早く、新人さんのあなたたにち技術を出来るようになってもらいたいからです











出来るようになってほしいという気持ちが無ければ新人さんの練習なんて見ませんよ、本当











なので、メリハリ付けて、教えるくれる先輩に対して、全力で今の練習に取り組んでくださいね( ̄ー ̄)







こんちゃん、お休みの日までご苦労様~











CAPA能見台

0457905626