臨機応変対応、インナーカラー☆ こんちゃんのモデルさん、はるきちゃん❤︎\(^o^)/ | ✂️CREA能見台のブログ✂️

✂️CREA能見台のブログ✂️

こんにちは☆
横浜市金沢区の能見台駅から徒歩1分のところにあるサロン、
CREA能見台です✂️
親子3世代で通えるサロンをコンセプトにさせていただいてます
旧CAPA能見台が2019.8.1より、移転リニューアルOPENいたしました❣️
よろしくお願いします

おはようございます




あずです\(^o^)/






だんだん手袋無しでも過ごせるようになりましたな\(^o^)/







来週から3月やて????????\(^o^)/




早いわ~\(^o^)/




さてラブ





春だからといって、全部が全部ハイトーンじゃなくてもOK~ラブラブ音符





部分的にカラーをするのもありラブ
これから就活やバイトとかであんまり明るくできないけど、なんか、明るくしたい…



でも、髪の毛おろしてる時は明るいのがあんまり分からなくていい…






そんな方にオススメなのが、
インナーカラー♡♡




うちの2年目、こんちゃんのカラーモデルさんです


ちなみに、はるきちゃんは、こんちゃんが、某大学で、かなり前にハントしてきたモデルさんなんです



ずーっと来てくれてます\(^o^)/



はるきちゃん
こんな感じに、耳にかけると、明るいカラーが出てきます
11トーンのミルキーベージュ
前にエアーウェーブをかけて、そのパーマの残りを活かしております
{575E9865-EA6A-4CFE-94B4-C1BC4F6295FA:01}













両側インナーカラーをしてるので、耳にかけないで、おろしているとこんな感じ
グラデーションカラーっぽくも見せることが出来ます
{2E30A3D1-A3F2-4782-88C0-CAC680EBAE0A:01}










耳にかけてこんな感じって、かなりオシャレ
ラフにハーフアップやポニーテール、アレンジをすると、必ず、このインナーカラーが、表面に出てきます
ちなみに、インナーカラー以外は、リアル、自毛でございます\(^o^)/
{7E840E3F-2B8F-4B88-9048-D51422280424:01}













これくらいの範囲のインナーカラーであれば、いざ、就職の面接で、黒染めしなきゃ…って時に、ぶっちゃけ、インナーカラーの部分が隠しきれなかったら、しっかりポニーテールで結んで、そこの部分だけ、黒スプレーするのも美容師的にはアリだと思います
両サイドの2箇所だけですからね\(^o^)/

これが、髪の毛の半分インナーカラーとかなら、黒染めをしなきゃですが
{F7EC29E1-50D8-4EDB-8F0D-CDA22097029A:01}













インナーカラーはアクセントになって、かなりオススメですよ
お時間もそんなかからないですしね
カラー初挑戦や、グラデーションカラーなどに飽きた方もぜひ






こんちゃんもレベルアップしましたなぁ~~~\(^o^)/





記念にはるきちゃんとこんちゃん
{C5B87D01-962B-4584-973A-13ABEDC519F2:01}





はるきちゃん、いつもありがとうございます\(^o^)/








CAPA能見台
0457905626