たまには真面目に書かせていただきました…(・◇・) | ✂️CREA能見台のブログ✂️

✂️CREA能見台のブログ✂️

こんにちは☆
横浜市金沢区の能見台駅から徒歩1分のところにあるサロン、
CREA能見台です✂️
親子3世代で通えるサロンをコンセプトにさせていただいてます
旧CAPA能見台が2019.8.1より、移転リニューアルOPENいたしました❣️
よろしくお願いします

Aloha~




あずです





こちらは只今、10/30のAM2:55でございます




日本➖19時間ですよん(^ー゜)




ちあきは今隣で寝てますが、あずさん、目が冷め過ぎてるのでブログ書いてますw


音楽聴きながらね音符音符音符音符




No Music No Lifeだからねルンルンルンルンw






ハワイ時間の明日の10/30の夕方の便で帰りますよん








なんか、あずさんのHawaiianブログ、スタッフから大クレームらしいじゃないですか…_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○






_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○






ショーーーック





     








でもね、あずさん、お店のブログに、個人ブログみたいな内容書くの、前々から何度か、良くないな~って思ってたことあったんですよね…

 
 



だったら個人ブログに書けよみたいな…










スタッフみんな書かないし、責任持って書き続けたいから、好き勝手やらせてもらってもいいのかなぁ~






でも、なんだかそれは良くないのかなぁ~






とか、考えてた時もあってね??






そんな時に、前にたまたまリーダー塾とフィロソフィーがあって、その時のオーナーさんから頂いたお話の内容が、セルフブランディングについてだったんですよ(^ー゜)(今月のテーマではなく、大分前です!)






そのお話の中に、今の時代は、SNSの時代だから、お客様の方が、お店のブログやSNSを見てから、お店に足を運ぶ時代だとおっしゃってて!







確かにそうだな~と思い、あずさんがお客様だったら、いつも言ってるサロンや今からご新規で行くサロンのお店のHPやブログは見てから行くなぁ~と。



サロンに限らずご飯とか呑みの新規開拓のお店でもね!!







で、その次の言葉が印象に残り…






『これからの時代、SNSはもっと普及するし、自己をプロデュースしていかなければなりません。

自己をプロデュースするには、一昔前みたいに、プライベートとお仕事を分けて考えてたら、お客様は自分につかない。』




って言葉。




あずさん、かなり前ですが、服装から、お話の内容から、何から何までプライベートとお仕事を分けてましたが、やはり、その時代を振り返ると、予約に空きがある日が多かったな~と。





半年間、成長が見られなくてね。

自分でも分かるように。







プライベートを何から何まで100%、お客様とスタッフに出せって訳ではないと思いますが、あずさんが特に書いてる理由としては、


CAPA能見台は、ブログ上のスタッフだけを見ると、一見アットホームな感じだけど、シャンプー台も6台全種類あり、完全個室2部屋、ほぼ個室2部屋で癒しを提供させていただく空間もあり、バリバリやる時はやり、遅くまでミーティングなり、講習もやるときゃやるサロンですウインク





実際、あずさん、よく、自分のご年配やご新規様、そして、他のスタイリストのご年配のお客様やご新規様から。






『美容師さんて、ちゃんと休んでるの?遊んでるの?
休みの日もどっか遠くまで勉強しに行ってるんでしょう?
でも、お仕事終わってからじゃ遊びにも飲みにもほとんど行けないわよね??』






ってご質問されます。









ってことは、お客様から見て、美容師=そーゆーイメージがあるんですよね??







 

なので、知ってもらいたいんです、お客様&これからいらっしゃるお客様&スタッフ&会社のスタッフ全員に…




 お客様からして見たら、美容師さんのイメージ、捉え方によっては、


『休みの日まで講習とか行かせて、お休みを与えない会社』


なんてイメージのお客様も少なからず居ると思います。




でも、美容師さんって、技術職ですし、教科書通りのお仕事では無く、常に、雑誌に流行が載るよりも早くに、最先端の知識と技術が必要不可欠なお仕事ですから、お休みの日の何回かは講習やセミナー等、付きものです。



でもそれって、第一にお客様の為ですが、最終的には自分の技術として自分に戻ってきます。








だからこそ…





伝えたいんですよね。





お仕事もお客様の為、スタッフの為、会社の為、自分の為、本気で楽しんでやらせていただいてる分、こうやって、連休頂いてるからには本気で遊んでますよってことをねラブラブ








こうやって、夏休みを頂けるのも、お客様&スタッフ&会社のおかげですm(_ _)m






個人サロンならまず、8日間なんて夏休みは頂けないと思います。





特に、8日間なんて、他の法人よりも、贅沢だと思ってます。





だからこそ、本気で遊んで、リフレッシュして、でかいコンテストも再来週あるし、これからの時期、人にお会いする時間がが多くなるお客様の、年末に向けてのヘアスタイルのプランを一人一人考えさせて頂けたらなとラブ

  







なんか、何が言いたいか分からなくなってきましたが、







要は、仕事も遊びも本気でやってます!!!!!!!!!!!!!!!!!








ってこと!!!!!!!!!!







それが出来るのは、お客様&スタッフ&会社のおかげってこと!!!!!!!!!








自己プロデュースしつつ、他のスタッフのプロデュース、お店のプロデュースにもなればいいなと!!!!!!!!!




{8A08AF3B-10E2-4179-A070-F5AF76EBD389:01}






以上!!!!!!!!!!!!





www






では、おやすみなさい照れw






CAPA能見台ウインク
0457905626