
あずです(^O^)
今日はお休みですが、AM5時起きで7:30からリーダー塾



通称:リー塾



@藤沢のアカデミーでね

眠いですが、早起きするとなぜだか1日を有効活用できるのでイイです





基本的に店長、副店長以外のまだ役職付いてない各店のリーダー達が集まって哲学を学ぶんです

本名:ネクストリーダー塾



毎月、テーマを頂いて、会長とケンジグループ内のどこかの法人のオーナーさんからお話しを頂いて、司会の先輩がいるのですが……
今月は大御所でございます



左が
お話を頂く、
STYLE茅ヶ崎店のオーナー、塩崎さん
(コンテスト会の神様)

右が
司会の、
STYLE茅ヶ崎店の店長、しんさん

(優しさが顔に出てるパパ)
あずさん、毎月行かせていただいてるのですが、このリー塾の時にしか会わない先輩もたくさん居るのでお話しするの楽しみですいつも



だいたいお隣に座ることが多い、左から……
FACE。港南台のヨネスケさん……w果たして本名なのか
w

FACE。洋光台のよしこさん

朝から食物繊維って大事







モデルさんのブログとかでよく見ません
w\(゜□゜)/てへ≧(´▽`)≦w


こちらのお二人さんもだいたい席が近い、左が、
FACE。港南台の通称、モナ
(山本モナアナウンサーにそっくりだからw)


そしてFACE。磯子の針貝先生w

後ろの方もなぜか見てる……www
始まるまでもみんな前を向いてるのにあずさんは振り返ってこの二人の写メ撮ったりするから、何やってんだか……って思われてるに違いないでしょう……







です

毎日の営業時間って各店、決まってますよね≧(´▽`)≦



お客様はお仕事した後、する前、本当は今すぐ行きたいけど土日にお子さんを旦那さんに預けたり、お迎え前までの時間、なかなか取れない貴重なお休みを使ってご来店くださる訳です

しかも、10分20分ではないですよね、美容室の滞在時間

その貴重なお時間の中で、どれだけ私達美容師が手を早められるか…………………なんて、今の時代、手を早めて、お客様からご指定いただいたお時間の15分前にはお会計を終わらすのは当たり前のことです、プロとしてね。
かと言って、手を早めたのが理由で技術がおろそかになるのもプロとして、違いますよね

お客様のお時間は無限ではなく、有限でございます。
我がCAPA能見台店は主婦の方が多いいのでよく耳にします。
『やっと1人の時間だわ
本当はもっと早く来たかったんだけど、子供が熱出て……』

とか、
『たまには必要よねこーゆー時間
』

ものすごいありがたいお言葉です

でも、裏を返せば何が言いたいか分かります



確かに美容室でゆっくりくつろぎたいけど、
例えば、ロングメニューだとして、お客様が3時間半くらいかかると想定して、
待ち合わせや、旦那さんに4時間くらいかかるから~と言ってあれば、美容室が終わってから1人でお茶したり、買い物したり、したいはず







そこを理解して、スタッフ全員がもっともっと全お客様の状況を把握でき、お客様自身にも、
『ここのサロンに来ると予定外の予定ができた
』って思っていただけたら尚更ステキですよね


スピードとはただ単に手を早めるものではなく、どうしたら効率良くお客様を待たせないでお仕事させていただけるか、そして、どれだけ先読みをしながらできるかがカギとなってきますよね



って、塩崎さんと真さんのお話を聞かせていただいて、想いました



そして、会長の本多さんからお話を頂くにあたり、こちらが配られました



内容は書きません



やはり、スピードを持ってるスタッフって、技術も大事ですが、相手を想い、お客様、スタッフとのコミュニケーションがしっかり取れてる人なんですね



CAPA能見台のスタッフも全員そうでありたいものです



しんさんの司会がスムーズすぎて、すごいな~と思いました



本多さん、塩崎さん、しんさん、ありがとうございますm(_ _)m



からの、いつも大船駅でうどんを食べてお店に帰るのですが、楽しみにしていたのにまさかの閉まってるってゆー











萎え……( ゜∋゜)
なので、新杉田のマックに行こうと思ったらまさかの京浜東北線が遅れてるってゆー……



なので、買うだけ買って、
お店に戻り、
朝マックといえばこれでしょ~


ほらねw(θωθ)
CAPA能見台

0457905626