オタワの記事も書きたいものがいくつかあるので、
記事がとびとびになりそうですが、
前回予告した「トロント空港でみんな激怒!?」の巻・・・・・
楽しい日本滞在もあっというまに終わり、
家族に羽田空港まで見送ってもらい日本を出発!
羽田空港の国際線もレストランやお店が充実しているので
出発まで本当、快適に過ごせますよね〜
羽田ートロント開通してくれて本当に感謝です
お土産コーナーにはドン・キホーテが新しくできていて
思わず最後のお買い物!!
(お土産買い忘れた方は空港でなんでも揃いますよ!)
もともとの予定では
羽田を17:40発でトロントに同日の16:45着
そして
トロント 18:10発 ーオタワ19:13着
と乗り継ぎ時間が約1時間半。。。。。
いつもは乗り換えに余裕もって2時間のチケットとっていたのですが、
今回は永住権もとったし、入国審査にそんなに時間がかからないだろうと
予測したことがあだとなることに。。。。。。。
そもそも羽田空港のカウンターでスタッフにお願いしました。
「乗り継ぎ時間があまりないので、
トロントに着いたら荷物を早く受け取れるように優先にしてほしい」と。
そしたら、「1時間半じゃだいたい平均ですし、
優先カードも条件がないとダメなんですー。」
と言われ仕方なくそのまま預けました。
案の定、日曜日の夕方のトロント空港は飛行機が込み合い、
着陸したものの飛行機を止めるスポットがないと待たされ
待機すること20分。。。。
飛行機を下り、足早に入国審査に向かうも、
国内線乗り継ぎの人も多いので結局少し待たせれ、
それに加えて荷物を受け取るのにも20分以上かかり
この時点で少し諦めかけましたが希望をたくし、
乗り継専用の場所でまた荷物を預け、いざ出発階へ
(でも乗り継ぎ時間ギリギリで荷物を預けると
ロストバゲージになることが多いので気をつけてくださいね
以前、アメリカからオタワに乗り継いだ時、
見事に荷物が飛行機に乗ってなくて3日遅れて到着しました。)
そしたら、今度は国内線のセキュリティの列の長い事長い事
係の人に
「私の継の乗り換え、ボーディングまであと15分しかないんだけど
」
と3人くらいに聞きましたが、
「ここで並ばないとダメだ」とことごとく言われ仕方なく並ぶ。
そしたら私の前後に並んでいた人達も出発がせまっていてみんな少しイライラ。
まぁ、遅れたのは自分の責任じゃないし。もういっかと開き直るも、
もし次の便に席が残ってなかったら乗れないじゃんと気づき焦る。。。
そんなこんなで結局、予定の便には乗れず
搭乗口でお姉さんにチケット変えてもらおうとしましたが、
「ごめんねー、なんかここじゃ変更できないみたいだから
サービスセンターに行ってくれる?」と言われ
さっき通ってきたセキュリティの近くまで戻り、チケット変更
そしたら続々とチケット変更の人達が表れて
普段は温厚なカナダ人達もめちゃくちゃ文句言ってました
本当、北米空港あるあるですがもっと融通聞かせてほしい
心配してた荷物はというと、予定の便で先に到着していたみたいで、
ポツンとコンベアに回っていましたとさ
あーーーーー、本当に疲れた
オタワへは直通便がなく、バンクーバーやトロントで
乗り換えが必要になってくると思いますが、
乗り継ぎには余裕を持ってチケット買いましょう!!!!
少なくとも2時間は必要です!!!!!
ワーホリで来られる方は入国審査が終わった後、
別室にいきビザを発行してもらうのにも時間がかかりますよ!!!
ではまた