こんにちは! Appleです飛び出すハート

 

この時期ママたちとの話題にあがる塾選び。

 

我が家はまだ受験は終わっていませんが

仲良し家族や親戚が続々と受験を終え

色々、塾選びについて思う事、我が家の塾選びについて

私なりにまとめていました。

 

結論、今はネットでも本当に多くの情報が出回っていますが

実際によく調べてお子さんの合う塾を選んで欲しいです音譜

 

我が家が塾を選ぶ際のポイント

※我が子は優秀ではなく普通のレベルでしたので御三家、難関は目指してません!

 

◆思考力を鍛えてくれるところ

◆ペースが速くないところ。遅くなくてもいいですが早いと

 わが子はついていけそうにないので。

 大手s塾も通塾テストで合格しましたが、レベルの高さと

 授業のスピードの速さに娘がビビッてやめました。

 

◆教室の雰囲気※質問はしやすいか?スタッフは親切か?子供が馴染みやすいか?

 娘が一番雰囲気を気にった今の塾に決めました。

 

◆自宅からの距離と塾周辺の治安

※5年以降は帰宅が9時ぐらいになるので、環境は大切です!

20時過ぎると飲み屋や酔っ払いなどいるので要注意です!

 

◆学校の友達が多くない教室

※いたら楽しい時もありますが、受験間近になると多方面でトラブルの声を聞きま  す。

塾での順位が学校生活でのヒエラルキー又は学校生活での雰囲気が

そのまま塾で影響。今の時期、実際、このことで揉めている友人多数ですメラメラ

学校でもトラブって、塾も同じメンバーでは逃げ場所がないです!

 

◆自習室がある! ※できればあるとよい!兄弟がいたり、家がうるさいと

集中できない時は本当に助かります! 勉強していて分からなければ

先生にすぐに質問できるもの!

 

 

色々書きましたが・・・

 

ちょっと思い出した知り合いの東大生の話を書きます。

 

昔の職場は私以外、東大卒ばかりの同僚、後輩、上司だったのですが笑

彼らの多くは塾を利用していない人が多い!

そして共通して言っていたのが

「どこの塾に行っても受かる人は受かるし、出来る人はできない!」

「サピとか早稲アカとか日能研とか関係ない!」

「大事なのは毎日継続すること! こつこつ努力出来る人が勝つ!」と話していました。

 

確かにコツコツタイプの方々が多いな~という印象です!

 

塾や参考書の悩む時に時々、私の中に、東大生の言葉が頭をよぎりますW

 

昨日、買った↓の本、とても楽しかったです音譜