【大阪・みのお】
毎日頑張る女性を
身体と心の両方からサポート!
元ホテルコンシェルジュ
リラクゼーションサロン Caolierオーナー
傾聴コミュニケーション インストラクター
まつだ かおりです
小学生から高校生まで3児の育児奮闘中
突然ですが、質問です
最近いつ、旦那さんに「ありがとう」と伝えましたか?
以前、傾聴講座を受けて下さった方から
こんな言葉をきいたんです。
「旦那にありがとうなんて
口が裂けても言われへんわ~」
言おうとすると
「あ、あ、あ、
あーーーーーーー」
過呼吸起こしそう
って
私もね
ご近所の旦那さんや、ママ友の旦那さんやったら
いとも簡単に言えるのに
自分の夫となると
「ありがとう」と言いたくなることをしてくれても
「ふんっ。これくらいしてくれて当然よ!
私の毎日はもっと大変やねん」
「ちょっとしてくれたからって
偉そうにせんとってよね」
そんな気持ちが顔面からあふれ出して
出会った頃の可愛げは
どこを探しても見当たらず
捜索願をだしていたのです
傾聴を学ぶとね
相手に対する「感謝・ねぎらい」の言葉をかけるのが
いかに大切か
実感できます。
伝えたくない。その頑固な気持ちよりも
伝えるメリットの方が圧倒的に大きいことに気づくので
学ばれた方は
「ありがとう」
という言葉が
スルスル~っと出てくるようになるんです。
さらには
ありがとうに一工夫加えると
これね
一味違った誉め言葉。
「バーナム効果」って言うんですけど
相手の方の満足度
自分の事ちゃんと見てくれてるんだ!という信頼度
これが
とんでもなく跳ね上がるのです!
その結果
どうなると思います???
家事・育児に以前より協力的になったり
あなたに対して
より優しくしてくれたり
「あれっ
なんだか私、しあわせやん」
そんなことを感じる時間が
ぐーーーんと増えるんです
卵焼きも作ったことのなかった夫が
朝からアヒージョ作ったり
休日の夜ご飯にロールキャベツを作るようになったり
(そ、そこに手を出す????)
「ありがとう」+一工夫
たったこれだけで
家庭を流れる不穏な空気が
さわやか快適~
になるのなら
もう
言わない選択肢はありませんよね
夫への「ありがとう」が増えた私は
傾聴を学んだ半年後
「君が傾聴を学んでくれて
本当に良かったと思ってるよ」
この衝撃の言葉をきくのです
それまでいかに夫に
窮屈な思いをさせていたのだろう・・・
やってくれることには
ケチをつけ
不平・不満をぶつける。
外ではにこにこしながら
家の中では家族に横柄な態度をとる
そんな自分が嫌でした
変わりたい。
でも
その方法がわからなかった。
そんな時に出会ったのが
「傾聴コミュニケーション」です。
「聴く力」×「提案力」
大切な人を大切にできるコミュニケーションスキル
一人でも多くの方にお届けしてまいります
受講生さんの声
拭っても拭ってもあふれる涙。こんなに感動する体験会は初めてです
【場所】
ご自宅(オンライン開催)
パソコン・タブレット・スマホがあればご参加OK!
(小さなお子さまがいらっしゃる方も、参加していただけますよ。
心配な方はご相談下さいね)
【初級講座】 10:00-:14:30(休憩30分あり)
8月26日㈬
9月4日㈮
9月18日㈮
10月5日㈪
「傾聴の耳」
✔お子様の本音や悩みを引き出せるようになる
✔傾聴の聴き方をしっかりと学んで頂きます
【中級講座 子育て編】 10:00-14:30(休憩30分あり)
①9月25日㈮
①10月19日㈪
①10月23日㈮
②9月30日㈬
②10月26日㈪
②10月30日㈮
中級講座は①→②の順に受けて頂きます。
「セールス編」ご希望の場合は1日4H 33,000円で追加受講していただけます。ご希望の場合は、ご相談下さいね。
「聴く力」+「質問力」
✔悩みをきいたその後!提案やアドバイスを
相手が受け入れられるタイミングでお伝えできるようになる
✔質問力を身に付けることで、お子様自身が、自らの力で解決に向かっていくことが出来るようになるので、自立した子育てに繋がる
9月30日までに初級・中級をセットで
お申込み&入金して下さった方が
「セット割価格」でご受講していただけます
99,000円→88,000円 通常より11,000円もお得!
「傾聴を身に付けると、どうなるの?」
「上記以外の日程を希望したい」
そんな疑問をお持ちの方は
こちらよりお気軽にご質問下さいね~
メールでも受付中
kaorix104@gmail.com