大阪箕面(みのお)・池田・豊中
肩こり・頭痛・むくみ
足つぼ×リンパケア×足圧セラピー
忙しいママにもうれしい♡
月1回通うだけで
身体と心がご機嫌に。
リラクゼーションホームサロン Caolierカオリエ主宰
傾聴コミュニケーション インストラクター
まつだ かおりです
親勉代表理事
金井 詞子先生が主宰される
ほっこり&超アウトプット型コミュニティ
「うぇぶかつ」
昨夜のテーマは
\集客出来る告知画像を作ろう!/
ゲスト講師は
画像作成1000枚超
イベント150回超
総動員数900人超
三重県を中心に活躍される
親勉シニアインストラクター
チビーズシニアインストラクター
その他複数の肩書を持ち
現役のナースでもいらっしゃる
むかい あさみ (向井麻美)さん♡
✔︎どのアプリを使えばいいの?
✔︎画像の配置に気をつけるポイントは?
✔︎以外と忘れがち?告知に必要なあの文言。
✔︎画像作成の時短テクニックは?
そんな事を
まるっと解決してくれましたよー!
「じゃあ、10分で実際に作ってみましょう!」
はい!
これが、\超アウトプット型/と言われる
うぇぶかつです!
「えーーーーー?じ、じゅっぷん??
そんな無茶な!!」
と、思わず口にしそうでしたが・・・
教えて頂いたとおりにしてみると
10分でほぼ完成しましたよー!
(保存を押さずに閉じてしまい全消去!
真っ白画面に顔面蒼白になりましたが。)
気を取り直して、作った画像がコチラ
▼▼▼
beforeはこちら
▼▼▼
この違い、分かっていただけます??
「どんな方を対象とした講座なのか?
参加するとどうなるのか?」
素人の私でも分かりやすく
ポイントを抑え丁寧にお伝えくださった
むかいあさみさん。
▶親勉・親勉チビーズ・SNS初心者講座など幅広く開講中!むかいさんのブログはこちら♪
学んだ事を、その場で実践!
フィードバックまで落とし込んで下さる
金井先生。
▶一週間で勝手に勉強する子に変わる「親勉」も知れちゃう!金井先生のブログはこちら♪
本当にありがとうございました。
告知画像の作成にお悩みの悩の方には
本当におススメです!
むかいあさみさんの
「スマホひとつでサクッと告知画像がつくれる講座」
お申し込みはこちらから
▼▼▼
https://ameblo.jp/oyabenmie/entry-12460198412.html