【参加募集】令和5年度食品健康影響評価技術研究成果発表会を開催します(3/14(木) 13:30~web開催、申込締め切り2/28(水) 17:00)

食品安全委員会では、食品のリスク評価に必要な知見を得るために委託研究を行っています。このたび、令和4年度末に研究が終了した3課題についての成果発表会を以下により開催します。

日時:令和6(2024)年3月14日(木)13:30~16:20
申し込み締め切り:令和6(2024)年2月28日(水)17:00
場所:webexによるオンライン開催
参加費:無料

【成果発表課題】

(1) 国際動向に立脚した農薬代謝物の新たなリスク評価手法に関する研究(岡山大学 小野 敦) 
 
(2) 乾燥・貧栄養ストレス下で生残する食中毒細菌のフードチェーンにおける動態解明と食中毒リスク予測手法の開発(北海道大学 小関 成樹)

(3) 遺伝子組換え台木と非組換え穂木の間の生体成分輸送に起因する食品安全性の評価点解明(大阪公立大学 太田 大策)

参加希望の方は、下記URLのページをご覧いただき、専用フォームよりお申込みください
https://www.fsc.go.jp/chousa/kenkyu/kenkyu_happyo/r5_kenkyu_happyo_annai.html

参考:食品安全委員会で実施している委託研究の課題一覧
https://www.fsc.go.jp/chousa/kenkyu/kenkyu_ichiran.html