食品安全委員会は、食品健康影響評価に係る情報収集のために「食品安全確保総合調査」を実施しています。

 

現在、「アレルゲンを含む食品のファクトシート(そば類、えび・かに)(※)の作成に向けた科学的知見の調査」について公募中です。

 

この調査では、アレルゲンを含む食品(そば類及びえび・かに)のファクトシートの作成に向け、科学的知見の根拠となる文献等を整理・収集し、検証します。また、この結果及び令和4年度調査において収集された乳、小麦に関する情報を取りまとめて食品安全委員会が作成するアレルゲンを含む食品のファクトシートの内容に基づき、ファクトシート全体をまとめた概要資料を作成します。

 

※ ファクトシート:ハザードごとに国際機関や国内外のリスク評価機関が公表した評価結果、最新の研究成果及びリスク管理技術等の情報を収集・整理した「科学的知見に基づく概要書」のこと。

 

 

技術提案書の提出期限は、すべて7月6日(木)12:00です。

 

応募を検討される方は、下記リンクの「食品安全確保総合調査実施課題一覧」及び政府電子調達(GEPS)のウェブサイトをご覧ください。

 

食品安全委員会ウェブサイト「食品安全確保総合調査実施課題一覧」

http://www.fsc.go.jp/chousa/sougouchousa/chousa_kadai.html

 

政府電子調達(GEPS)ウェブサイト

https://www.geps.go.jp/