canzapです

 

寒冷地

40帖LDK

回遊動線重視

 

 

造作収納だらけ

コンセント100個

マイホーム造りました

 

夫+私+10才君+8才ちゃん

の4人家族

防犯カメラを設置した記事

アメトピっていただきました↓

(↓飛びません)

嬉しい

 

という記事を書いていたら

肝心の防犯カメラの記事を

消してしまいました

 

やっちゃったぁ~笑い泣きアセアセ

(ちなみに

 防犯カメラ3台+ホームユニット+設置で

 13万円)

 

 

気を取り直して次いきますグー真顔

 

 

この映像に写っている

物置↓

 

 

ホームセンターで購入しました

 

12月末に新居に入居してから

ずーーーっと探していました

 

玄関収納を少なくした分

最初から物置の購入を検討していました

 

玄関収納↓

(当初の計画ではこの倍あった)

 

 

暑い所は暑いところなりの事情がやしの木

寒い所は寒いところなりの事情が雪

ありますよね

 

寒冷地の我が家では

冬タイヤ置場は車の台数分必須

雪かきやソリ

 

新居では灯油は使わない予定でしたが

電気代高騰により

灯油置場やポリタンクも必要になりました

 

 

 

でも高い買い物だけに

なかなか決心もつかずにいました

 

 

探していたのは

大きくて安いヤツ

 

 

ある時

ホームセンターで

「展示処分品」

を発見

 

その場にあった

30戸全てが半額処分!

(なんてイイひびきでしょぉ~目がハート

 

地域差があるとは思うのですが

寒冷地の我が地域では

 

3月!

 

それに気が付いた時は既に遅く

なんと残り1戸滝汗

 

みなさん3月には安くなるって知ってたのかな?

と思う位すごい速さで売れてましたチーン

 

本当は横に開く3枚引き戸が希望でしたが

そんなことも言ってられず

下から上にシャッターガラガラするタイプ

(3段棚付き)をなんとかゲット

 

設置工事(7万円)もお願いしたら

物置が飛んでいかないように

手前の角2点だけ数十センチ穴を掘って

コンクリ?入れてくれて

しっかり固定してくださいました

 

これから外構が終わったら

この物置を移動する予定があるのですが

その時は掘って移動できるらしいです

 

(簡単に言ってくれたけど

 掘って移動って・・・・

 絶対に簡単じゃないよ)

 

大き目の物置1戸+設置

合計のお値段は

 

30万円

 

農家のママ友にも

「激安じゃんびっくり

と褒められましたデレデレ