以前にラズパイ4を購入していて、

新園舎になったので、日頃の園児の様子をエントランスに設置したいと思っていました。

 

準備的には、

インターネットの問題とか、

ディスプレイの用意、

ラズパイの設定等で、1ヶ月弱かかりました。

 

ラズパイに

MagicMirror2というソフトをインストールして、

googleDriveと連携機能を利用しました。

 

天気やニュースなどは、

結構すんなり設定できたのですが、

googleDriveとの連携で時間がかかりました。

 

簡単にいうと、googleのAPIの接続に時間がかかり、これが2週間くらい

やり方を調べて、試すをやっていたので、実際できてしまうと、そういうことか

と思うんですけど、ラズパイのgoogledriveshowというソフトの説明が、githubにあるんですけど、

当たり前ですけど、英語で、翻訳機能使うんですけど、

やっぱりしっかり翻訳してもらえないところがあって、難航しました。

 

今は、テスト期間として、

1クラス1〜2枚の写真をアップロードして試しています。

 

先日、保護者の方がじっくり見ていたのを見て、うれしくなりました。