【拡散願】■□Canvas+ クリエーティブスタッフ募集!□■ | 中央大学のタテとヨコを繋げる学生&OBOG団体『Canvas+(キャンバス)』のブログ

【拡散願】■□Canvas+ クリエーティブスタッフ募集!□■

Canvas+は

「中央大学の人のタテとヨコの繋がりを強くし、中央大学を盛り上げる」

を活動理念とした学生団体です。

今回は、中央大学に関わるみんなを、もっともっと盛り上げるため、
各種企画・イベントのクオリティ、訴求力を高めるための「制作物」面を大きく強化するための
クリエーティブスタッフを募集します!


【採用予定人数】
■若干名

【採用対象】
■上記理念に共感して活動してもらえる18歳以上の方
※極論、経験は問いません。自分の中で制作の腕を磨きたい。
 Canvas+の理念に共感して活動を共にしたい方が、採用対象です。

【活動内容】
各種企画の訴求性を高める「制作物」の作成、運用など
 ※イベントがもっと魅力的になる集客プロモーション。企画をもっと盛り上げる企画演出。
  それらの実現のためにいろいろな制作物を作ります。

■Illustrator、Photoshop、Premiere、Aftereffects、Dreamweaver(HTML)等を
 活用しながらのポスター、ビラ、ホームページ、動画等の制作・運用。
※経験者大歓迎 
 未経験者でもやる気があれば大歓迎です。
 広告会社に務める社会人OBOGを中心にフォローいたします。


【こんな人を探しています。】

■こんなことが好き&やりたい!
かわいいもの、かっこいいもの、楽しいこと、面白いことを作りたい!
自分も何かを作れるようになりたい!
自分のスキルを、仕事以外に活かしたい。
作るだけでなく、企画もやりたい。


【注意】
現役クリエーティブスタッフからの注意事項です。
正直、キツいこともあります。(むしろ大抵キツい(笑) )

下記を読んで、「そんな環境最高じゃないか!」と一緒にできたら嬉しいです。

・できないと言っている人は一生できるようになりません。
→黙っても誰も教えてくれません。自分でチャンスを作り、拾い。
 できないことに必死で食いついて、できるようになり、
 やりたいことをアピールして、ようやく頼りにされます。

・黙っているとみんなに使われるだけです。
→油断すると、やれされ仕事になります。
 ぐいぐい行くと、やりがいのある仕事になります。
 制作物をつくることを目的としながらも、それを自分の肥やしにして
 しっかりと糧にできる人が向いてると思います。

・自分の作りたいものを作れるわけではありません。
→団体やイベントについてのコミュニケーションです。
 自分のやりいことと、団体の満足を両立できなくては務まりません。

・この団体はお金も、時間もないです。
→いい機材も、ハイスペックなPCもありません。
 自分の仕事や授業を考えると時間もなかなかとれません。
 でも、チャンスと可能性はごろごろしています。


【活動場所】
■在学生→多摩キャンパス

■OBOG→世界各所(おもにSkypeでコミュニケーションを取ります。)
 関東の方は呑み会等でのリアルコミュニケーションが取れます。
※現在のCanvas+メンバー所在地:東京、埼玉、神奈川、札幌、仙台、大阪、兵庫等
※こっそりいうと、この際中大に関係して無くてもいいんじゃないかとも思ってます


【勤務時間】
■特にきまった活動時間はありません。
 フレキシブルに、責任感をもって活動に関わってください。
 深夜や早朝にメールが飛び交うこともあります。

【報酬】
報酬は「制作業務」そのものです。
打ち合わせも、実作業も、楽しめる人を募集しています。

【応募方法】
canvasmembers@gmail.comにご連絡ください。
■氏名
■学年or社会人歴
■学部学科or所属する団体・会社
■電話番号
■常時連絡が取れるメールアドレス
■Skype(必須)
■Twitter(任意)
■Facebook(任意)
■応募理由(200字程度)
■得意分野(プロデュース、グラフィックデザイン、コピーライト、WEB制作、映像編集、カメラ、音楽 編集など、現時点でCanvas+に対して自分ができることを教えてください。)

【応募後の流れ】
■面談
応募頂いた方とCanvas+のメンバーとSkype、または実際にお会いして面談をさせて頂きます。面談後、お互いの意志、想い、活動環境等の面で両想いになれたら、
一緒に活動をさせていただきたいと思っています。

それでは、皆さんのご応募お待ちしております!