現役中央大学生による学部紹介Vol13(経済学部⑤)
おはようございます!
経済学部国際経済学科 1年わけべです。
大学のシステム的なものにやっと最近慣れてきました。
やっぱり高校の時とは、ちがうなーと感じます。授業もサークルも!
でもやっぱりちょっとバテ気味で調子が微妙です。皆さんもお気を付けください。
えーっとでは、学部紹介にうつります![]()
【なぜこの学部に入ったか、興味を持ったか】
そうですね。いろいろ理由は、あります。
・高校の授業でやった政治経済が面白かったから
・国際的な問題に興味があったから
・社会のベースだと思ったから
・特に将来の見通しがなかったから
まぁ最後の項目はネガティブすぎるかも知れませんが、
何かを見つめるためには全体から見てみるのもいいのかなぁーと。
あとは、自分の好きなこと・もやっとでもやりたいことなんかを並べて決めました。
経済を学んでいく中で自分が将来何になりたいのか見つかればと思ってます。
【この学科で面白い授業、ためになる授業】
やっぱミクロ経済学は面白いですね。
今まで関わったこともないような考え方とかが知れるっていうのが1番です。
まぁ理解が難しいですけどね。
でも理解できるとうれしくなるし、経済新聞が読めるようになる(気がします笑)
あとは、キャリアデザインの授業ですかね。
これは、経済学部だけってわけじゃないんですけど
社会に出て活躍している人たちの話を聞ける授業です。
やっぱり大学の中にいるだけじゃ分からないこととか、
社会に出るために学生時代にやっておくと良いこととかを
直接聞くことができるというのはとても為になるし、
将来について考える良いきっかけになると思います。
【オープンキャンパスについて】
それではオープンキャンパスのお知らせです。
7月17、31日、8月7日に中央大学のオープンキャンパスがあります
やっぱり大学を知るには、オープンキャンパスが1番だと思います!
是非いらしてください。
私たちCanvas+(キャンバス)は、Cスクエアの中ホールで、サークルのパフォーマンスライブを企画しています!
サークルや部活を生で見れる機会を逃さないでください。
ではでは、大学でお待ちしています(-^□^-)
次は田中さんです!!