卒パチームってこんな感じ!~入門編~(きょん)
遅くなりました(><;)
さてさて!
Canvas+のメイン事業といえば、進路と卒パです。
進路は
http://ameblo.jp/canvasplus2010/entry-10674414387.html
まさに↑こんな感じのイベントが代表格。
今日は卒パ↓の紹介。
-------------------------------
CHUO卒業パーティー2011
会場 グランドプリンスホテル赤坂
日時 2011.3.23(wed)
対象 中央大学生・中央大学OBOG
Canvas+では3月23日に卒業パーティーを行います。
参加対象は中央大学生、OBOGであればどなたでも大歓迎です。
興味のある方は是非ホームページ をのぞいてみてください!随時情報を更新していきます!!
http://www.gakuinkai.com/hakuren2011/
-------------------------------
卒パチームは、
委員長(イベントの責任者。)
プログラムチーム(当日のスタッフさんのマニュアルを作ったり。)
演出チーム(パーティのステージ演出を考えて、出演団体と交渉したり。)
情宣・参加者対応チーム(イベントの告知と、参加してくれる人とのやりとり。)
営業チーム(協賛してくれる会社や個人の方を探す。)
財務担当(イベントにまつわるお金や物品の動きをすべて把握する。)
というチームに分かれてそれぞれ活動しています。
大体各チームは2~5名程度で出来ていて、
進路やミスコンのチームと同じように、バランスを見ながら、チームに配属されていきます。
得意なものを伸ばしたり、
苦手なものを克服したり、
新しいものに挑戦したり、
前回失敗してしまったものに再チャレンジしたり。
それぞれのチームで、出来ることも学べることも結構違いがあるので、みんな慎重に選びます。
チーム配属の希望を出す時期はいつもたくさんの相談が舞い込んできます(笑)
詳しいチームの説明は今後行っていきますね♪