委員会概要
※2010年4月1日より、CHUO進路支援実行委員会は進路支援委員会に名称変更しました。
●活動目的
さまざまな中大生同士の「つながり」を形成することにより、中大生がより充実した学生生活を送る・より納得いく進路選択を行うための支援を行う。
●活動内容
≪3年生向け≫・・・現在は、主に民間就職を視野に入れた学生のためのイベント。
進路相談会
・・・内定者である4年生がアドバイザーとして参加。4年生と3年生のつながりの場を提供する。年2~3回開催され、参加者数は毎回200~500名と大規模なイベント。
アカデミー
・・・進路相談会の縮小版。20~50名程度の小規模な単位で行うイベント。エントリーシート添削や面接対策など、テクニカルなテーマも交えながら、より近い距離で3年生との関係を作っていく。
≪1,2年生向け≫・・・より良い進路選択を行えるような学生生活のサポート。
●年間スケジュール
4月・・・1年生向けキャリアデザインイベント
5月・・・第1回CHUO進路相談会(就活生向け/内定者との個別相談ブースがメイン。)
6月・・・就活カフェ(就活生向け/小規模に社会人と働き方について考える。)
10月・・・第2回CHUO進路相談会(就活生向け/社会人との個別相談ブースがメイン。)
12月・・・第3回CHUO進路相談会(就活生向け/テーマ未定)
2月・・・アカデミー(就活生向け/テーマ未定)