1月25日(木)岩船練習 | FC CANVASのブログ

FC CANVASのブログ

FC CANVASは、大阪府交野市で活動するサッカークラブです。
ブログでは、活動予定や試合結果などをアップしていきます。

今日は非常に寒い中でしたが、最後までしっかりとトレーニングが出来ました!




キッズクラス(担当:鬼頭)


・マーカー集め競争

・マーカー集め競争(ドリブル)

・ドリブルシュート

・ドリブルシュート競争

・ミニゲーム




今日は本当に寒かったので、競争系を多く行い、とにかく走り続けてもらいました😁


最後まで運動量が落ちなかったですね!


最後のゲームも白熱していました👏





☆12年生クラス(担当:山脇、笠島)


·フリードリブル

·対面パス

·1対1

·ミニゲーム



今日は、ドリブルでは顔を上げることと広いスペースを見つけること、そしてパスの基本練習をしました。


ドリブルは、皆寒かったのか、体をいっぱい動かしてその分スピーディに顔も上げて広いスペースを見つけられていました😊


2年生はさすが上手さが見えてきました!


1年生はパスも含め今週の試合で活かしてくれると良いです!





☆3年生クラス(担当:宮内、池永)


・対面パス

・リフティング

・4対2ロンド

・2対2

・ミニゲーム



相手のギャップを見つけてパス、ドリブルしていく事を意識して練習しました。


ドリブル突破に関してはすごいいいものをみんな持ってます👍


しかし高学年になると、ドリブル突破だけでは通用しなくなってくる事が多いです!


相手を引きつけたり、相手の逆をついてパスだったりをもっと出来るようになればいいですね🔥


普段の練習からどんどんチャレンジです💪





☆45年生クラス(担当:鬼頭、笠島、山脇)


・身体操作トレーニング

・シュート練習

・ゴール前の2vs1

・ミニゲーム


今日はゴール前の駆け引き、一瞬の判断をトレーニングしました。


出した後その味方に向かっていき数的優位を作り出す動きを入れてもらいましたが、最初なのでなかなか合わなかったですね😅


ですが、ミニゲームでは時折素晴らしい連携からの突破が見られたので、このイメージを常に持ちつつ、状況により広いところ狭いところ両方の突破を使いこなせるようになりたいですね😁





6年生クラス(担当:池永、宮内)


・身体操作トレーニング

・1対1

・2対2、3対3

・ミニゲーム


全体的にフワフワした感じで練習していたので、ゲームの途中に話をしました。


公式戦など色んなことが終わり、高いモチベーションを維持するのは難しいと思いますが、この期間は中学への準備期間だと思うので手を抜かず頑張っていってほしいです🔥


ミニゲームでは、強度が上がり良かったので継続していきましょう!





さて、明日も練習ですが寒い日が続きますね。


インフルエンザもまた流行っているみたいなので、体調管理をしっかりとしましょう!





交野市枚方市少年少女サッカークラブGyosei FC CANVAS