コロナ禍で在宅での仕事がほとんどとなり、

外で人と会うこともはばかられ、

必然的に、家族で過ごす時間が増えました。

 

僕としては、まだ幼い息子との時間が増えることはとても嬉しいし、

通勤に時間と体力を費やさなくていいことも助かっています。

あまり気の進まない飲み会なんかも一切なくなり、

これも嬉しいかぎりです。

 

そんな風に考えると、コロナは確かに嫌だけど、

こうした生活自体は嫌なものではないですね。

 

いずれこのコロナ禍も終息するときは来ます。

でも、こうした家族との時間はこのまま続くといいなって思っています。

 

ただ、ふと思うんだけど、

一人暮らしの方や、単身赴任の方はどうなんでしょうか。

きっと寂しい思いをしているのではないかと…

 

これからパートナーを見つける若い方はこの状態どうなんだろうか?

と心配になります。

ただ、皆、携帯をもってSNS等で繋がっていることと

我々の若いころの携帯なんてなかった時代を考えると、

むしろ、今の若い方は、携帯もなくどうやって繋がっていたんだろう?

と逆に不思議というか、気の毒に思われるのかもしれないですね。

 

人のことをあれこれ思って気に病むことは不要なこと。

世の中はその都度それなりに回っていくものですね。