感動の演奏会 | やっぱり音楽が好き♪

やっぱり音楽が好き♪

人生いろいろ。
全てが経験となり積み重ねていく瞬間となります。
好きなことを心から楽しめる今を積み重ねていきましょう。

image

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日の演奏会は、東京交響楽団の定期演奏会

演目は、三善晃作曲

 

「反戦三部作」

レクイエム

詩篇

響紋

 

 

全く知らない曲目でした。

 

さらに、作曲家の三善晃さんのこともほとんど存じ上げませんでしたが、

アニメの主題歌では「赤毛のアン」を作曲されています。

 

指揮は山田和樹さん。

 

 

開演前には、こんなに魂が震える演奏会だとは想像もしておりませんでした。

 

 

実は、この演奏会、世界的にも注目されるものでした。

まず、3部作全てを一度に演奏することが初めてとのこと。

フルオケで大人数の合唱、これも今までになかったことだったそうです。

 

チケットは完売御礼。

 

 

 

反戦三部作

 

 

 

演奏会の幕が開き、演奏者が入ってきました。

息子は一番上の右端で見てすぐにわかりました。

 

 

始めにレクイエム。

 

 

度肝を抜かれました。

 

 

何なのだろう・・・

 

 

演奏であって演奏ではない、

合唱であって合唱ではない。

曲であって曲ではない。

 

強烈なメッセージが伝わってきます。

目の前に戦場が広がる。

目の前に爆弾が落ちる。

特攻隊の最後の言葉。

 

・・・恐い。

 

戦争の恐ろしさを音楽で、嫌と言うほど見せつけられます。

 

 

マエストロの山田和樹さんは、数年前にこの曲

の一部のタクトを振ったことが有り、

その時に広島の平和記念館へ行ったそうです。

 

 

私の頭には、以前沖縄の南部の戦跡巡りをした

景色が浮かびました。

 

沖縄は、私にとって縁のある土地です。

 

頭が痛くなるほどに強烈なメッセージ。

私に対して投げかけてくる無言の言葉に、ただただ圧倒されるだけでした。

 

 

その時のことを思い出しました。

こんな演奏はない。

 

マエストロのすさまじい迫力。

 

合唱は、叫び。

歌詩は、特攻隊の最後の言葉や、子を亡くした悲しさつらさ、

これを表現することは、どんなに難しいことか、全てはわからないにしても

ある程度は想像がつきます。

 

 

息子によると、この合唱は本当に難しかった

そうです。

まず、不協和音のオンパレード。

楽譜を見せてもらいましたが、私には意味がわかりません。

 

あまりの難しさに途中でドロップアウトする学生もいたそうです。

 

1年以上前から練習を始め、3月からは練習のために度々大学へ。

そしてこの一週間は、毎日練習で帰りが遅くなりました。

 

そして本番を終え、息子は、

「難しくて大変だったけど、頑張って良かった。

こんな経験は二度とないと思う。」

そして、「終わっちゃってちょっと寂しいな」

とも。

 

 

レクイエムが終わったときのまるで終演か、と思うほどの万雷の拍手。

鳴り止みません。

マエストロも3回出てきてご挨拶。

 

休憩を挟み「詩編」「響紋」

 

と続き、ほとばしるエネルギーは、続きます。

 

 

そして、終演。

拍手が鳴り止みません。

観客全てが感動の渦に巻き込まれました。

 

何度もマエストロが出てきます。

最後には、会場のライトがついてもまだ、拍手の渦。

 

 

クラシックのコンサートでこんなシーンは私は初めてでした。

 

 

作曲者の三善晃さんの反戦へのメッセージ、

強烈に伝わりました。

 

 

この曲は本来、コロナがなかったら、息子の代は

歌えなかったそうです。

コロナがあったから、歌うことが出来たんだ、

だから、良かったかもしれないよ。

とも言っておりました。

 

夫も私も、息子が出演したから、

この感動の舞台を体感することが出来ました。

 

 

音楽は叫びでもあり、表現であり、

人生なのだ、ということをあらためて感じた日でした。

 

 

一夜経ってもまだ、感動に心が震えます。

 

 

昨日の演奏会はテレビ放送もあるようです。

関東ローカルのようですが。

 

 

 

反戦三部作 詩篇

 

 

昨日のこの演奏会は、深く心に刻まれることでしょう。

 

 

都響のFacebookや、インスタに、練習からの写真や記事が載っておりますので、

興味がおありの方は、ぜひご覧になってくださいね。

 

山田和樹、三善晃の反戦三部作を語る

 

 

今日もステキな日、

ご覧くださいまして、ありがとうございましたハート

 

 

 

虹

 

 

 

提供するメニューをこれから組み直していきたいと思いますので、しばらくお休みいたします。

 

お問い合わせ等、ございましたら、メッセージからお願いいたします😌

 

 

 

ピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺でバイバイウインク

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございましたラブラブ