母親と言うものは  #よく見るYOUTUBEチャンネル | へなちょこ娘と母のいままでとこれから

へなちょこ娘と母のいままでとこれから

2016年の娘の海外留学から始めたブログですが、数年で環境が随分変わりました。
もうすぐ独り立ちする娘と、20年ぶりの子離れがリタイアと重なりそうな母。
備忘録的に思ったことを書いてます。



百田さんの97歳のお母様が、

「永遠の5歳児のベストセラー作家さん」宛に

手紙を送ってくださったんですって。




息子がどれだけ歳を取っても、

偉くなっても

お金持ちになっても


母親って子供のことが気になるんだよね。

97歳にして、旧字体の漢字を散りばめた

息子を案じる「手紙」

よく見るYOUTUBEチャンネル

 


尊いなあ


単純にそう思って、泣きそうになりました。

うちの母は、施設でのコロナ軟禁生活

以降、急速にボケが進んでます。


私が定年を迎える年齢になってみて

いろいろ聞いてみたいことあったのになあ。

もう、最近のことはほとんど思い出せません。


でも

「へなちょこちゃんの夢を見て、ご飯食べさせなきゃ」

って思って起きて架けた☎️


と電話が来たり。

母の中では

まだ幼児な、へなちょこちゃんなのね。

有難いですよね。