夏用 マスク7枚出来上がり! | へなちょこ娘と母のいままでとこれから

へなちょこ娘と母のいままでとこれから

2016年の娘の海外留学から始めたブログですが、数年で環境が随分変わりました。
もうすぐ独り立ちする娘と、20年ぶりの子離れがリタイアと重なりそうな母。
備忘録的に思ったことを書いてます。

 

 

息が苦しい~。

市販の不織布マスクは嫌いです。

 

手作りガーゼマスクが、お気に入り。

ついでに、「アベノマスク」もお気に入り。

ガーゼの目が粗いので夏にはいいわ~ラブラブラブ

 

でも、なんやかんやで、なくしたり、古くなったり。

当たり前ですが、「ショウモウヒンよね~」

 

お出かけ前に、マスク忘れてることに気づいて、

急遽調達した、手作りマスクがさらに気に入ったため、

それを型紙にして、4連休に作りました。

 

右の紺色のが、買ったもの。

浴衣生地のリメイクだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかのオマケの麻?のバッグ。

目が粗いのでつぶして、マスクにしましょう。

ソウルから送ってもらったガーゼ布で、カラス天狗型マスク~~

 

型紙作成時点の大失敗は、

紐通すとこの三つ折りを、

出来上がりのミシン目の幅×3を取らないといけなかったのね~~。

 

立体図形は苦手です笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ってことで、顔をガッツリ覆うには少し寸足らずになりそうですが、

夏の間はこれで安心。

出来るだけ息がしやすくって、

洗ってすっきりの手作りマスク~~爆  笑爆  笑爆  笑