最近は、自宅周辺でチマチマ撮影しておりましたので、その一部をアップしておきたいと思います。EF66 27が連続で運用に入っているので、撮影対象物が少ない東海地区では、これをメインに撮影しています。

5780レ EF64 1046+ホキ 岐阜~木曽川 6/3 9:50

5074レ EF66 27+コキ 岐阜~木曽川 6/4 15:21

5781レ EF64 1008+ホキ 木曽川~岐阜 6/14 5:21

4094レ EF510-19+コキ 岐阜~木曽川 6/16 5:20

1094レ EF66-126+コキ 岐阜~木曽川 6/16 5:41

1094レ EF66 27+コキ 岐阜~木曽川 6/17 5:41

56レ EF66 27+コキ 岐阜~木曽川 7/4 12:07
3月の改正から入線するようになったEF510は、木曽川付近を通過するのが5時台のため、陽の長い時期しか撮影ができません。ただ、この時期に順光になるポイントが愛知県内にはないので、日の出時間を見ながら大垣以西での撮影も検討してみたいです。本日は、EF66 27が福山通運専用列車に代走運行されました。この代走も何回か続いていますが、天気が悪いのが残念なところです。
あやしい鉄道のページ