2011年5月10日(火曜)
今週は、バリトンとテナーの先生、マエストロのレッスンです。いろいろ準備しなくちゃー。ファウストやウェルテル、マノンのアリアとドニゼッティ、ベッリーニ、ロッシーニを歌っています。あと、いたりあの近代歌曲やバロック作品 ヴィヴァルディ、ヘンデルアリアね。

ボローニャ歌劇場のヴェルディのエルナーニのゲネプロProva generale(GP)へいってきました。セコンド・キャストです。食事(ボローニャ名物のタリアテッレ(フェットチーネ)・ラグ・ボロネーゼ 日本で言うミートソース・ボローニャ風)をゆっくりしていたら開演ぎりぎりで五分前に劇場へつきました。いそいでチケット売り場へいこうとしたら、親切なおじさんにチケットあまっているからあげるといって、くれました。タダで入れました。ラッキー、一階のプラテア センターブロック 指揮者の後ろでした。

今日はセコンド・キャスト組でソプラーノ、テノーレ、バリートノ、バッソはWキャストで、指揮者も違いました。
バリートノとバッソがよかったです。

オペラ通のマダムやおじ様、学校の芸術鑑賞教室みたいで先生や生徒もたくさんいました。ロッジョーネ 天井桟敷席まで満員でした。

テナーとソプラノのアリアはBravo,aではなくBene Cosicosiという掛け声が客席からかかっていて、バリトンとバスのアリアは拍手喝さいでした。

明日は、プリモ・キャストのプレミエ初日開幕です。
テオドッシュウ、アローニカ、フルラネット、デ・フェリーチェ、バルトレッティの指揮です。楽しみです。さん幕では美しいシェーナに感激しました。

すばらしい豪華な舞台演出でした。

休憩時間と終えん後に演出家のマエストロ・ペッペ・デ・トマージとお話しました。東京やトッレデルラーゴで何度もあっていたので覚えてくれていました。じゃあまた明日会おうねっていってくれました。

バリトン小川雄亮のブログ~ Baritone Yusuke Ogawa Grand Hotel Eliteに滞在しています。なぜかスウィートルーム サービスしてくれた。たった一泊45ユーロ(もう前払い済み)でドアの値段表見たら一泊450ユーロのお部屋に泊まっています(笑)連泊割引なのかなー。かなり超お得。八百屋で買ったイチゴ食べています。ernaniのプログラムと

バリトン小川雄亮のブログ~ Baritone Yusuke Ogawa

バリトン小川雄亮のブログ~ Baritone Yusuke Ogawa

バリトン小川雄亮のブログ~ Baritone Yusuke Ogawa

バリトン小川雄亮のブログ~ Baritone Yusuke Ogawa

バリトン小川雄亮のブログ~ Baritone Yusuke Ogawa