●未就学児の母の日🌹手形足型とってママいつもありがとう、大好きだよ!






こんにちは^^

浜松入野町リトミック教室の
増田優子です


5月の日曜レッスンを開催しました


3歳、4歳、6歳、7歳さんの異年齢レッスンで、

3、4歳さんは

●大きな年齢のお子さんの言動に刺激を得て

●興味や関心が広がり

●挑戦心を育み

6、7歳さんは

●小さな年齢のお子さんを思いやり

●優しく接することを学びます


ママとお手て繋いでお散歩していると
雨がザーザー降ってきて


濡れないように
スカーフを被ってしのぎました


「また雨が降るかな?」と

●想像が膨らみ



「そろそろ雨は止むかな?」と

●集中して

●お耳と心を澄まして

●雨降りを楽しみました

雨の音にすばやく反応して、
すぐにスカーフのかさを被ったので
誰もずぶ濡れにならなかったね!

よかった^^



さらに遠くへ出かけると、

また雨がポツポツ降ってきて


濡れないように

今度はみんなでかさを差しました


傘のレッスンが3年目の3歳のRちゃんは

自分でかさをさして

落ち着いて歩くことができました^^


黄色い傘をしっかり握って

雨降りを味わったね❤️



傘のレッスンを何度も経験している4歳さんは

青い傘を握って慎重に歩きながら

雨降りを味わいました


どんどん傘に慣れてきて

上達したねー!!!


やったぁ!!!




傘にすっかり慣れている6歳さんは

上機嫌で、満足気に


ワクワク心踊らせて

雨のお散歩を味わいました^^


紫色の6歳さんの傘を真似して

3歳さんの傘もお空にぐーんと高くあがり

ウキウキ心弾んだね❤️



7歳のKちゃんは

スケルトンの傘をさして


ルンルン気分で雨を楽しみました❤️



小学生のお兄ちゃんも

赤い傘握って大はしゃぎ!!!



雨のお散歩!!!


楽しいね❤️


ママ達がクラス全員の安全を

優しく見守ってくださったおかげで


子ども達みんなが穏やかに、落ち着いて

夢中でかさを差すひと時を

吟味できました❤️


ママ達がご協力くださり

レッスンをご理解してくださったからこそ


傘をさすレッスンが実現できていることを

心の底から感謝しております


ママ、ありがとうございます❤️




レッスンでは

かさに慣れるトレーニングをしながら

かさを差す喜びを味わい、


お子さんの


●自立心を促します

自立心が高まると、自分で考え、自分の判断に
責任を持って行動できる子になりますよ!!

そして、手形をとるレッスンでは
青、ピンク、黄色から好きな色を選んで
手形をスタンプします


●自分で選ぶことで


●自己肯定感が高まる


んです


6歳さんとお兄ちゃん

が、青いスタンプをぎゅーっと

色紙に押し付ける姿を見て



7歳さんも

ぎゅーっと手を押し付けて

手形をキレイにとりました!!


やったね!!




3歳さんもママと一緒に

ぎゅーぎゅーぎゅーっと手を押しつけて



4歳さんも

両手にインクをつけてぺたんっ!!



色紙にまだ余裕があるので


「足もペタンっ、て押してみる?」


と提案すると、

足型もとりました^^



やったー!!!

みんな、よく頑張りました!!!


色紙にぎゅーっとスタンプした手型足型は

●お教室からのプレゼント

●母の日の贈り物

です!!!

お子さんの成長の証を
お家に飾って楽しんでくださいね❤️


青いビニール紐を
ピリピリーーっと割く4歳さん


3歳さんも夢中でピリピリピリーー



ママと一緒に青い紐を
どんどん割くと

雨が降ってきたーー!!!



美しい雨にお兄ちゃんも歓喜!!!


わぁーっ!!!


キレイだねー❤️



みんなで
割いた紐を集めて
いち にの さーーん!!!


クラス全員で雨を降らせて
「雨」を味わい尽くしました



ママより雨&傘のレッスンのご感想をいただきましたのでご紹介します

●3歳さんのママより





本日は、かさのレッスンを

とっても楽しみにしていました^^


レッスンでは特にかさと手型を

楽しみました


毎回、様々な内容でレッスンしてくだるので

1時間ずーっと夢中になって

楽しんでいます❤️


集中力が身につき、好奇心を刺激するレッスンですので、優子先生のリトミックを

小さいお子さんをお持ちの全てのママに

お勧めしたいです!!!


いつも優しくていねいに接してくださり、

ありがとうございます❤️


ご感想ありがとうございました❤️


そして、

ようこそ雨&かさのレッスンに

お越しくださいました!!!


最年少の3歳さんが

いつも元気よくお返事してくれて


全てのレッスンを活発に楽しむ姿が

クラス全員の刺激になっています❤️


元気に楽しんでくれてありがとう❤️


お気に入りの傘にかなり慣れてきて

傘を持って上手に歩けるようになり

感動、感涙でした!!!


今年初めての「ビニール紐」の雨を

ワクワク手にしながら


紐をいっぱい割いて

雨をたくさん作ってくれてありがとう❤️


ママもレッスンをご理解いただき、

お子さんのペースを大切にしながら、


積極的に楽しんでくださり

ありがとうございました❤️


どうぞ6月のレッスンも

楽しみにお待ちくださいね!!


来月も「お絵かき」がありますよ^^


クレヨンでお絵描きを楽しもうね❤️



●4歳さんのママより




本日は急遽参加させていただきましたが、

レッスンの全てを楽しみにしていました!!


レッスンでは特に

色紙に手形、足形をとったことが

楽しかったです❤️


リトミックは、他のママ達とお喋りしたい方や、バラエティーに富んだ様々なレッスンをやってみたい方に特にお勧めします


優子先生はいつも優しく、

本日は急な参加にも対応してくださり

ありがとうございました❤️


ご感想ありがとうございました❤️


そして、

ようこそ雨&かさのレッスンに

お越しくださいました!!!


レッスンを存分に楽しんでいただけて嬉しいです^^

今日は「参加」のご連絡をいただき

4歳さんとママにお会いできて感激です!!


張り切って、お気に入りの傘を手にして

お教室に「1番」にお越しくださり

ありがとうございました❤️


かさのレッスンは

お気に入りの、青いかさを差して


益々落ち着いてゆっくり歩きながら

雨降りを味わえましたね!!


手型は、青いインクの

待ち時間が長くてお待たせさてしまいましたが


順番を待って

ママと一緒にたっぷりスタンプをつけて

よく頑張りました!!


手形も足形も

ぎゅーーっと色紙に押し付けて

バッチリとれて嬉しいね❤️


ママも積極的に踊りながら、

より小さな他のお子さんに目を配り、

気にかけながら


レッスンにご協力くださり

ありがとうございました❤️


6月もどうぞ楽しみにお待ちくださいね^^


来月もお絵かきレッスンがありますよー!!


お気に入りのクレヨンで

画用紙にたくさんお絵描きしようね❤️



●6歳さんのママより




今日は、お絵描きと手型をとるレッスンを

楽しみにしていました^^


レッスンは特に雨を降らせたことと

手形とりが楽しかったです^^


季節の音楽やものに触れたり

細かい作業や音楽を

生活の中にもっと取り入れて

家でも楽しみたいです


優子先生のリトミックを

歌が好きな親子や


お子さんもママ自身も楽しんで

人との関わりを大切にしたい方に

お勧めします!!


優子先生はいつも優しく

丁寧に接してくださり

ありがとうございます❤️


ご感想ありがとうございました❤️


そして、

ようこそ雨&かさのレッスンに

お越しくださいました!!!


レッスンを楽しんでいただけて嬉しいです


手型のレッスンは、

今年も1番はじめに

みんなにやり方を披露してくれたおかげで


クラス全員が戸惑うことなく

スムーズに、真似して行えました❤️


手型がバッチリとれて嬉しかったね!!


そして、ビニール紐を割いて

雨を降らせるレッスンや


かさをさして歩くレッスンは

6歳さんだけでなく、お兄ちゃんもノリノリで


お友達とママと一緒に

安全に味わい尽くすことができて

楽しかったね❤️


ママも積極的に身体を動かしながら、

小さなお子さんへ心を配り、


声をかけながら優しく交流してくださり

ありがとうございました❤️


6月もどうぞ楽しみにお待ちくださいね^^


てるてる坊主作りがあるので

シールやリボンいーっぱい飾って

作りあげようね!!




●7歳さんのママより 



本日はお絵描きのレッスンを

楽しみにしていました^^


レッスンでは特に、

ビニール紐を割いて、雨を降らせるレッスンが

楽しかったです❤️


ビニール紐を使って雨を降らせることなど

なかなか家ではやらせてあげらないのですが


手先を使う作業はとても集中していて

楽しそうでした❤️


赤ちゃんの頃から、優子先生のお教室に

楽しく通わせていただいているので


赤ちゃんや小さなお子さんに

優子先生のレッスンをお勧めします!!!


いつも優しく接してくださり

ありがとうございます^^



ご感想ありがとうございました❤️


そして、

ようこそ雨&かさのレッスンに

お越しくださいました!!!


お教室に到着してから

たくさーーんのシールをじっくり観て

真剣に選んだ7歳さん❤️


フラッシュカードや絵本を

たーーっぷり味わい


すぐに、感じたことを心のままに

伝えてくれた7歳さんの

成長を実感して感激です!!!


手型をとって

周りを指型でキレイなお花を描くアイディアが

素敵でセンス抜群で

クラス全員が感動しました❤️


ビニール紐をたくさん割いて

雨をたくさん降らせて楽しかったね!!


ママもお子さんと

積極的にコミュニケーションを楽しみながら、


レッスンにご協力くださり

ありがとうございました❤️


6月もどうぞ楽しみにお待ちくださいね^^


来月もクレヨンでお絵かきしますよー!!!





レッスンでは、

「定番のもの」と「季節のもの」をバランスよくとりいれています

それには、実は意図があるのです

おなじみのうたや遊びを

●何度も

●繰り返し

●経験を重ねることで

●自信がつき

●達成感

を得られます

そして、
「季節のもの」は

●お子さんの好奇心を

●刺激するので

●興味が広がり

●集中力と

●意欲が高まり

●感動

を得られるんです

そして、梅雨を身近なものとして親しみ

●カタツムリ

●カエル

●雨

●カサ

をたっぷり味わいました